中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
春休みは家族の時間も大事に
過去記事から
春休みの学習法 6年生編
春休みの学習法 5年生編
春休みの学習法 4年生編
2009年に書いた内容ですが、そう違和感はない感じがします。ただ、カリキュラムは忙しくなっているので、4年生はこうはいかないかもしれませんね。
以前は2年間で中学受験準備をするイメージがありましたが、今は3年が普通でしょうか。
5年生から中学受験は本格化するカリキュラムだったのですが、今は5年生で一通り、終えるというイメージが強い。その分、受験準備時間は長くなって塾に通う時間も長くなりました。
つまり塾に拘束される期間が長くなった、ということなので、その分他の習い事や家族で遊びに行く時間が減少しているのではないかと思います。
「中学校に入ってから」
と自分をなぐさめているお父さん、お母さんが多いかもしれませんが、自分の経験からすると、中学生になったら部活が始まってなかなか家族の時間がとれないのが現実です。
息子も娘も、長期休みといえば練習と合宿でほとんど、時間をとられてしまい、仕方がないから夫婦で旅行に行くことが増えました。
やはり家族旅行は子どもが小学生の時にやっておかないと、なかなか時間がとれないと思います。
無理してでも、この春休みは時間をとった方が良いかもしれませんね。
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
今日の田中貴.com
つるかめ算?
==============================================================
じっくり算数教室第2回「等しい差で増えていく数」セット版(田中貴)
「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)
にほんブログ村
春休みの学習法 6年生編
春休みの学習法 5年生編
春休みの学習法 4年生編
2009年に書いた内容ですが、そう違和感はない感じがします。ただ、カリキュラムは忙しくなっているので、4年生はこうはいかないかもしれませんね。
以前は2年間で中学受験準備をするイメージがありましたが、今は3年が普通でしょうか。
5年生から中学受験は本格化するカリキュラムだったのですが、今は5年生で一通り、終えるというイメージが強い。その分、受験準備時間は長くなって塾に通う時間も長くなりました。
つまり塾に拘束される期間が長くなった、ということなので、その分他の習い事や家族で遊びに行く時間が減少しているのではないかと思います。
「中学校に入ってから」
と自分をなぐさめているお父さん、お母さんが多いかもしれませんが、自分の経験からすると、中学生になったら部活が始まってなかなか家族の時間がとれないのが現実です。
息子も娘も、長期休みといえば練習と合宿でほとんど、時間をとられてしまい、仕方がないから夫婦で旅行に行くことが増えました。
やはり家族旅行は子どもが小学生の時にやっておかないと、なかなか時間がとれないと思います。
無理してでも、この春休みは時間をとった方が良いかもしれませんね。
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
今日の田中貴.com
つるかめ算?
==============================================================
じっくり算数教室第2回「等しい差で増えていく数」セット版(田中貴)
「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)
にほんブログ村
コメント ( 0 )