中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
組み分けが終わって
さすがにこの時期はどこの塾も組み分けは終わったでしょう。
ようやく落ち着いて、入試に向かって勉強できるようになった、と思います。あとは入試でどれだけ点数がとれるか、ここに集中できる。中学入試は独自入試ですから、やはりどこでも学校別の傾向というのはある。
先日、ある学校の過去問の解説を書いていて、なるほどなあ、と思いました。
その学校は2つの文章が出る。ひとつが物語文。もうひとつが説明文。
で、どちらかが記述になる。これは決まっていない。説明文が記述になることもあるし、物語文が記述になることもある。
ただ、それは片方だけ。あとは選択式になっている。
つまりこの学校は選択と記述と両方やらないといけないわけですが、逆にどちらかが不得意であったとしてももうひとつの方は何とかなる可能性がある。
子どもが持つ特性をいろいろな角度から見ていこうという姿勢があるから、こういう問題になるのです。
だから、じっくり第一志望の入試傾向に取り組んでください。
一番わかりやすいのは過去問だけれど、それもある程度進んで来たら、似たような傾向の問題を電話帳から選んでやっていけばいいのです。
そうやって、研究して勉強を進めていけば、実は知識も考える力も、資料を読む力も少しずつ整ってきて、最終的にはある程度いろいろな学校に対応できるようになってくるでしょう。
ひとつの傾向に特化することによって、仕上がりが速くなるのです。
あれも、これもとやらなければいけないのが、実は組み分け試験への対策なのですが、入試対策は実はもっとシンプルなもの。
もう一度受験する学校の傾向を整理して、残りの期間でしっかり仕上げていきましょう。
==========================================================
今日の田中貴.com
わかるとやってみたくなる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
慣用句
==============================================================
お知らせ
算数5年後期12回 算数オンライン塾「流水算」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================


にほんブログ村
ようやく落ち着いて、入試に向かって勉強できるようになった、と思います。あとは入試でどれだけ点数がとれるか、ここに集中できる。中学入試は独自入試ですから、やはりどこでも学校別の傾向というのはある。
先日、ある学校の過去問の解説を書いていて、なるほどなあ、と思いました。
その学校は2つの文章が出る。ひとつが物語文。もうひとつが説明文。
で、どちらかが記述になる。これは決まっていない。説明文が記述になることもあるし、物語文が記述になることもある。
ただ、それは片方だけ。あとは選択式になっている。
つまりこの学校は選択と記述と両方やらないといけないわけですが、逆にどちらかが不得意であったとしてももうひとつの方は何とかなる可能性がある。
子どもが持つ特性をいろいろな角度から見ていこうという姿勢があるから、こういう問題になるのです。
だから、じっくり第一志望の入試傾向に取り組んでください。
一番わかりやすいのは過去問だけれど、それもある程度進んで来たら、似たような傾向の問題を電話帳から選んでやっていけばいいのです。
そうやって、研究して勉強を進めていけば、実は知識も考える力も、資料を読む力も少しずつ整ってきて、最終的にはある程度いろいろな学校に対応できるようになってくるでしょう。
ひとつの傾向に特化することによって、仕上がりが速くなるのです。
あれも、これもとやらなければいけないのが、実は組み分け試験への対策なのですが、入試対策は実はもっとシンプルなもの。
もう一度受験する学校の傾向を整理して、残りの期間でしっかり仕上げていきましょう。
==========================================================
今日の田中貴.com
わかるとやってみたくなる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
慣用句
==============================================================
お知らせ
算数5年後期12回 算数オンライン塾「流水算」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================


にほんブログ村
コメント ( 0 )
