中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
積立と引き出し
先日、日本代表の岡崎選手のお母さんのインタビューをテレビで見ました。
岡崎選手が高校時代、いろいろ伸び悩んだ時期があったそうですが、そんなとき、お母さんは
「今は積立の時期」
と試合に出れない彼を励ましたそうです。一方、活躍を始めたときは
「今は積み立てたものを引き出している時」
だから、決して油断しないようにと話をしていたとのこと。
いいお母さんだあなと思いました。
受験の場合、引き出す時は入試の時ですから、そこに向けてこつこつ積み立てる、ということが必要であって、その間、うまくいかないことがあっても「こつこつ積み立てる」という意識をもっていることは大事でしょう。
サッカーですから、お母さんが技術的なアドバイスができるわけではないでしょうが、しかし、そういう積み立てがどんどん溜まって、こんなに活躍する選手になったのだから、大したものです。
これから入試まで、大いに積み立てていきましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
6月14日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村
岡崎選手が高校時代、いろいろ伸び悩んだ時期があったそうですが、そんなとき、お母さんは
「今は積立の時期」
と試合に出れない彼を励ましたそうです。一方、活躍を始めたときは
「今は積み立てたものを引き出している時」
だから、決して油断しないようにと話をしていたとのこと。
いいお母さんだあなと思いました。
受験の場合、引き出す時は入試の時ですから、そこに向けてこつこつ積み立てる、ということが必要であって、その間、うまくいかないことがあっても「こつこつ積み立てる」という意識をもっていることは大事でしょう。
サッカーですから、お母さんが技術的なアドバイスができるわけではないでしょうが、しかし、そういう積み立てがどんどん溜まって、こんなに活躍する選手になったのだから、大したものです。
これから入試まで、大いに積み立てていきましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com
水溶液に関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
6月14日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )