こんにちは。
公開予約にて更新しています。
今日はとてもくだらない話です。
先日、ネットのニュースで話題(問題)になっていたので、ヤフオクで検索してみると…
ヤフオクは長年やっていますが、初めてこんな金額を見ました・苦笑。
当然、数分後には削除されていましたが。
テレビで闘病、リハビリに励む西城秀樹さんを見て、一生懸命に生きる姿に胸が熱くなりました。
御冥福をお祈りしています。
ケセラセラ☆
こんにちは。
公開予約にて更新しています。
今日はとてもくだらない話です。
先日、ネットのニュースで話題(問題)になっていたので、ヤフオクで検索してみると…
ヤフオクは長年やっていますが、初めてこんな金額を見ました・苦笑。
当然、数分後には削除されていましたが。
テレビで闘病、リハビリに励む西城秀樹さんを見て、一生懸命に生きる姿に胸が熱くなりました。
御冥福をお祈りしています。
ケセラセラ☆
こんにちは。
久し振りに本を読んでいます。
残像に口紅を(筒井康隆・著)
内容説明…「あ」が使えなくなると、「愛」も「あなた」も消えてしまった。世界からひとつ、またひとつと、ことばが消えてゆく。愛するものを失うことは、とても哀しい…。言語が消滅するなかで、執筆し、飲食し、講演し、交情する小説家を描き、その後の著者自身の断筆状況を予感させる、究極の実験的長篇小説。
5月1日から今までの生活環境が一気に変わり、毎日色々なことを考え、葛藤しています。
新しい環境を前向きな気持ちで受け入れたいからなのか…過去に関わっていたもの(人)や依存していたもの(人)を自分自身の心の中から消そうとしている自分がいます。
人生。必要なものだけが残るとは限らない。必要なものを失うこともまた必然。
そんな時に読み始めたこの1冊。
まだ半分くらいしか読んでないけれど。
今の自分に効く何かが見つかれば良いな。
『では意識野からまだ消えないうち、その残像に薄化粧を施し、唇に紅をさしてやろう。』(本文より)
ケセラセラ☆
こんにちは。
今日も夜勤明けで先ほど帰って来ました。
前回のブログで怒っていたAさん。
昨日は怒ってなくて良かったー♪
ここ数年、牙狼のテレビシリーズに全く期待が持てなくなってしまってさ。
『大人の特撮』を更に進化させた2つの作品。
『仮面ライダーAMAZONS』と『CODE:MIRAGE』
『CODE:MIRAGE』(コードネームミラージュ)は牙狼枠でやっていた仮面ライダーダブルの桐山漣:主演のリアルアクションドラマ。
テレビで録画していたんだけれど真ん中あたりで録画に失敗してしまって・涙。
1話飛んで続きを観ることが出来ないので結局、見れず仕舞い。
『仮面ライダーAMAZONS』はSEASON・1は民放で放送したものは録画して見たんだけれど超最高。
SEASON・2はグロくて民放で放送は出来ないそうなのでBlu-rayを買うかレンタルするしかないか。
丁度、『劇場版・仮面ライダーAMAZONS』が近所の映画館で4D上映しているんだけど、SEASON・2を観ていないのに映画を観るのもどうなのかなぁ。
ここ数年、本当に何に対しても興味が持てない、遊びのない日常が続いていたのでさ。
見たいもの、欲しいものがたくさんあると言うのは幸せなことなんだろうね。
来月にはW杯ロシア大会も始まるしね。
しばらくはブログもたくさんアップしようかな。
ケセラセラ☆
こんにちは。
今日は夜勤明けで先ほど帰宅しました。
ボクの担当フロアは夜間に20~30分に1度はコールがなるのでさ。
今日も疲れたけれど程よい充実感と疲労感にホッとしています。
今日の朝食の時の話し。
いつもは残さず食事をされる入居者様(Aさん)がご飯に手を付けていない。
ボク『Aさん?どうしましたか?』と声をかけると
Aさん『自分が何をやったのか良く考えてみな。何も話したくない!』と超不穏…
どんなに話しても謝っても機嫌は直らず…
色々と考えるも思い当たる節はなく…
日勤の職員さんに聞き出してもらったところ…
どうやらご飯がいつもより少ないことが気に入らなかったようで…
再度、Aさんに謝りに行くも
Aさん『あんたの顔なんか見たくない!店の人に訴えてやる!』と更に不穏に…
何か久しぶりに味わうこの感覚。
やっぱり気付かぬところで学ぶことはたくさんあるね。
ケセラセラ☆
こんにちは。
肩の荷が降りて半月以上が経ちました。
仕事に於いては、精神的に本当に楽になりました。
今まで賑やかに鳴っていたスマホが全く鳴らない・笑。
そんな訳で『人とのかかわり』の大切さをちょっとずつ反芻しながらリハビリのように仕事をしています。
最寄りの駅の周辺は色々なバラが咲いています。さすがバラの街。
先々週には利用者様と一緒に散歩もしました。やっぱり花は良いね。
これは母の日にプレゼントしたFLOのタルト。
花が添えてあるだけで随分と豪華に見えるものです。
そして可愛いシュガー♪
以前にも書いたような気がしますが、あまり更新していないこのブログ。
ありがたいことに毎日たくさんのアクセスを頂いています。
いったい誰が見ているんだろう・・・きっとそれを知らない(知れない)から続けられるんだろうね。
ケセラセラ☆
こんにちは。
先日(5月5日)、久し振りに3代揃って食事をしました。
息子は身長180cmを超えてさ。
大きく育ってくれて良かった良かった。
佐賀のがばいばあちゃんの名言の中に心に残るものがあって。
『山を登ったら、今度は谷にも下りていけ。
いっぱい気付くことがある。
そもそも頂上なんて住むところじゃない。
記念撮影が終わったら下りて来い。
谷はいいぞ。
鳥もいるし、きれいな花も咲いている。
川だって流れている。
川で体を洗ってさっぱりしたら
もういっぺん山の頂上へ向かえ。』
自分がいたのは小さな山だったけれど。
11年間良く頑張ったと思いたい。
谷で心と体をゆっくりと休めて、また山の頂上に向かいたい。
ケセラセラ☆