こんばんは。

色々話して『劇場版・鬼滅の刃』無限列車編のパズルを開始しました。



たまにはこんな日があっても良いね。

やっと起きれたのでベリー&シュガーと一緒に風呂に入りました。

ぬるま湯をためてベリー&シュガーと浴槽に浸かってる時はめっちゃ幸せだ。


こんな幸せな時間が1日でも長く続くと良いな。

昨日は夜勤明けでコロナワクチン接種2回目を受けて来ました。
夕方に帰宅。
間もなくして娘、ベリー&シュガーが帰って来ました。

色々話して『劇場版・鬼滅の刃』無限列車編のパズルを開始しました。

『天気の子』と違って絵柄がハッキリしていてやりやすい。
結局、娘とおしゃべりしながら気が付いたら今朝の4時くらいまでパズルをやりました。
やっと寝ることになるんだけど…コロナワクチンを打った患部が超痛い!
患部側を下にしては寝られないとか寝返りを打つ度に痛みで目が覚めるとか聞いていたけどまさにそれ。
ボクは患部の激痛は勿論、身体全体に鈍い痛みがあって殆ど眠れなかった。
眠れなかったというと語弊があるな…患部の激痛、全身の鈍い痛みより疲労感が凄くて10〜12時間起き上がれなかった。
とても浅い眠りで何度も寝返りを繰り返す。
ひとつ不思議だったのはほぼほぼ同じ夢を何十回も見続けたこと。
決して良い夢ではなかったから精神的にもどっと疲れた。

気が付けばボクも娘もポメラニアンズもずっと夕方まで昼寝をしててさ。

たまにはこんな日があっても良いね。

やっと起きれたのでベリー&シュガーと一緒に風呂に入りました。

ぬるま湯をためてベリー&シュガーと浴槽に浸かってる時はめっちゃ幸せだ。

シュガーはお風呂が好きなのかな。
いつもおとなしくお利口さん。

ベリーは昔はお風呂をとても嫌がってたけど最近はシュガーと一緒にノリノリでお風呂に入っています。

ベリーは昔はお風呂をとても嫌がってたけど最近はシュガーと一緒にノリノリでお風呂に入っています。

こんな幸せな時間が1日でも長く続くと良いな。

お風呂から上がってみんなでご飯を食べてパズルの続きをやりました。
やっぱり好きなキャラクターのパズルは楽しいね。
今日はぐっすり眠れるかな?
おやすみなさい。
ケセラセラ☆
おはようございます。





ボクは色分け頑張ったけど





6月10日。


娘、ベリー&シュガーが帰って来た。
夜に散歩に行った。
嬉しかったな。

『天気の子』(ver.2)パズルの完成が今回の目標。


娘&ポメラニアンズとの夜更かしは楽しい。

嬉しいお土産をもらった♪


パズルのお供はこの子たち。
個人的には『焼肉さん太郎』の方が好き。

パズルが楽しいっていうか…


パズルが楽しいっていうか…

パズルをやってる間ずっと娘と話をしてるのが楽しい。

ボクが色分けをして。


娘がはめてくのが上手くいくコツなのかなと思う。


ベリーはちょくちょく邪魔しに来る。


シュガーはベッドの下に入って寝てしまうので時折こっちに連れて来る。

お米とササミとドッグフードを煮てあげた。

お米とササミとドッグフードを煮てあげた。
ベリーの食べ方は兎に角、飛び散るw
でもちゃんと飛び散ったのも綺麗に食べてくれる。


シュガーはお上品。
シュガーは少食なのでさ。
残してしまったらベリーが綺麗に食べてくれる。

ボクは色分け頑張ったけど

この日の娘はめっちゃ集中力があったのでさ。
多分9割くらいは娘がはめたね。

最後の2ピース目はベリー!


上手に出来てお利口さん!


そして今回の大トリはシュガー!


やっと完成!
良かった良かった♪

長い道のりでしたが『天気の子』1000ピース2種を完成出来て良かったな。
別居、離婚と色々あったこの1年半〜2年。
娘との時間を紡いでくれたのはパズルだったのね。
あーでもない、こーでもないと言い合いながら喧嘩もしつつ達成感と喜びはたくさん得られた。

次のパズルも準備出来たのでさ。
いつまでこんな時間が続くか分からないからさ。
感謝の気持ちを持って毎日を過ごさないとね。
ケセラセラ☆
こんばんは。

今日は夜勤明け。
ヘトヘトで帰って来て洗濯&衣替えをしました。
そうそう。
Amazon Fire TV Stickなんだけど。
実は宇野に勧められて昨年の4月頃に購入していました。
しかしWi-Fiの通信状況が良くなかったのか上手く接続出来ずに断念。
代わりにスマホを直接テレビに接続するApple純正のHDMI端子のケーブル(1万円近くした。)を購入して使っていました。

昨日、ネットのニュースでファイヤースティックの裏技みたいな記事があって。
ちょっと試しに接続してみたらうまく繋がった!
アレクサに話しかけるのは少々恥ずかしいけど慣れればなんてことないのかな?


アレクサに「リッチー・コッツェン」と話しかけたらこんなデータを引っ張り出して来た。
著名作品『ビルとテッドの地獄旅行』ってどんだけ初期のマニアックなデータなんだよw


続いてアレクサに「ヌーノ・ベッテンコート」と話しかけてみたらこんなデータを引っ張り出して来た。
総資産10億円以上!!
アーティストとしてのデータではなく総資産を引っ張り出して来るなんてw
ヌーノってそんなにお金持ってんのか!?
これからはAmazon PrimeとYouTubeをテレビで堪能しよう。
今宵は娘、ベリー&シュガーが来る予定なので楽しみ。
それでは
ケセラセラ☆
こんにちは。

先日、娘が帰って来た時にSNSやYouTubeで指の関節の柔らかさを競っている人達がいるってのを聞いてさ。
ボクは昔、ベースをやっていたんだけどその時に指のストレッチはよくやっていたのでちょっと自信がある。

なのでちょっとやってみた♪
できる人いますか?

できる人いますか?

今はチャレンジしたいこと何もないからレパートリー増やしてみようかな。
ケセラセラ☆
おはようございます。


1997年のこと。

当時、愛読していた『BURRN!』(ハードロック、ヘヴィーメタル専門雑誌)のプレゼント企画でアーティストからクリスマスカードが届くという企画があってさ。
当時はエリック・マーティンの大ファンだったので辞書を片手に苦手な英語でファンレターを書いて応募しました。


当時のMR.BIG人気は凄まじかったからまさか当選するとは思ってなかったんだけど。
このクリスマスカードが届いた時は多分今までの人生の中で一番夢心地だったかも知れません。

ちゃんとエリック本人が名前も住所も書いてくれてメッセージも書かれていて涙が出るほど感激したのを覚えています。
祖母や母、友人にもらった手紙と一緒に生きてる間はずっと大切にしたいと思います。
それではまた明日。
ケセラセラ☆
こんばんは。
最近なかなか疲れが抜けなくてしんどい。
でもまあ仕事以外に頑張ることはないので仕事のために日々頑張ろう。
(なんか寂しい台詞だな…)
先日とあるものを探していてさ。
色々な思い出の詰まった段ボール箱を出しました。
10代の頃におばあちゃんや母からもらった手紙。
10代後半から20代後半までにたくさんの友人からもらった手紙。
プライベートなものなのでアップは出来ないけどとても懐かしくて幸せな気持ちになりました。
今でも年に何通かは手紙を書いています。
やっぱりメールやLINEと違って自筆の手紙はより想いが伝わるように思う。
明日は人生の中でもっとも嬉しかった手紙の一つを紹介します。
それではまた明日。
ケセラセラ☆
おはようございます。


これって味的なものじゃなくて変色を防ぐ
ためなの?

6月3日&4日に娘、ベリー&シュガーが泊まりに来ました。
コストコのハイローラーとか美味しいパン屋のカレーパンとかお土産めっちゃ嬉しかったなー。


そうそう。
今回はアボカド料理をたくさん作ったんだけど。
アボカド料理のレシピには大概『レモン汁』って書いてあるんだけどさ。

これって味的なものじゃなくて変色を防ぐ
ためなの?
なんか時間が経つにつれどんどん黒ずんでくるからそうなのかと思った。


ここ数日めっちゃ食べたのに。
食べても太らないとちょっと不安になる。
ちゃんと健康管理しなくちゃね。
ケセラセラ☆
こんばんは。


生ハム&アボカド。


今日は2泊3日の夜勤が終わって疲労困憊。

今夜は娘、ベリー&シュガーが来るからそれを楽しみに頑張った。


トルティーヤ作って。

生ハム&アボカド。

それ以外にもクックパッドで調べて3〜4種作った。

これから娘、ベリー&シュガーが来るから嬉しいー。
けど眠い。
ケセラセラ☆
こんばんは。
ボクが超好きなテレビ番組。
『YOUは何しに日本へ?』と『家、ついて行ってイイですか?』
(ともにテレビ東京)
あと大好きだった『クレイジージャーニー』はヤラセ疑惑で消滅したけど復活しそうでめっちゃ嬉しい。

大好きな『YOUは何しに日本へ?』を見ていたら昔大好きだったエリックが!

ボクは10〜20代は本気でプロのボーカリストを目指していてさ。
エリック・マーティンのように歌いたくて彼からもらったサイン入りの写真を糧に毎日コツコツとボイトレをしていました。


エリックのことを思い出してめっちゃ大切にしていたロンTのことを思い出した。

当時エリックが着ていたロンT。

当時エリックが着ていたロンT。
どこのブランドか分からないけど渋谷か原宿のショップで買ったのよね。
(多分7,000円くらいだったかな)


当時はこれは着るに着られなくてさ。
同じデザインのパチモンを着てました。
約30年前のお宝シャツ。
これからはヘビロテで着ようと思います。
続きがあるので明日もよろしくお願いします。
ケセラセラ☆