こんばんは。
今日は6:01に家を出て山に行きました。
高尾山登頂。
富士山も綺麗に観えた。

そして小仏城山。

ここがYouTubeで観る休日には宴会のように人が集まるところだな。

でも今日は誰もいなくて良かった。

そして『鬼滅の刃』時透無一郎の出身地

景信山へ。

今回はちゃんと写真が撮れて良かった。

ここに来られて良かった。


堂所山

そして陣馬山の山頂が見えて来た。

白馬の像。思ってたより大きかった。

今回はロングトレイルだったのでバーナーは持って来なかった。

なのでお昼ご飯はお気に入りのNewDaysのおにぎり。

山頂付近にはたくさんの登山客が休憩されていました。みんなジジイババアだな!と思ったけど自分もジジイだとハッと気が付いてシュンとした。

己を知ることは大切。
高尾山から陣馬山までの縦走は約17km。

今日は6:01に家を出て山に行きました。
今回はロープウェイを使っての移動なので始発の時刻表に合わせて少し遅めの出発。

神変山・高尾山・小仏城山・景信山・堂所山・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山を縦走するルート。

平日だけどそれなりに登山者は多い。

滅多に乗らないロープウェイに乗った。

ロープウェイ高尾山駅から8:19登山開始。

もうひな祭りか。

神変山・高尾山・小仏城山・景信山・堂所山・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山を縦走するルート。

平日だけどそれなりに登山者は多い。

滅多に乗らないロープウェイに乗った。

ロープウェイ高尾山駅から8:19登山開始。

もうひな祭りか。
ノスタルジーを感じる。


高尾山までの山行は見どころ満載だけど、きっと見飽きた感があるので写真は省略。

高尾山登頂。

富士山も綺麗に観えた。

そして小仏城山。

ここがYouTubeで観る休日には宴会のように人が集まるところだな。

でも今日は誰もいなくて良かった。

そして『鬼滅の刃』時透無一郎の出身地

景信山へ。

今回はちゃんと写真が撮れて良かった。

ここに来られて良かった。

山頂からの景色心地良い。

堂所山

そして陣馬山の山頂が見えて来た。

白馬の像。思ってたより大きかった。

今回はロングトレイルだったのでバーナーは持って来なかった。

なのでお昼ご飯はお気に入りのNewDaysのおにぎり。

山頂付近にはたくさんの登山客が休憩されていました。みんなジジイババアだな!と思ったけど自分もジジイだとハッと気が付いてシュンとした。

己を知ることは大切。
下山します。

コースの選択を間違えたかな。

コースの選択を間違えたかな。
陣馬山からの下山は車道が多くて萎えた。
でも楽だったからオッケー。

そして無事にバス停に着いた。


そして無事にバス停に着いた。

バスに乗ると安心する。
前回のバスはちょっと怖かったけどw

高尾山から陣馬山までの縦走は約17km。
でもあっという間に終わってしまった。

ブログ同様、YAMAPも自分の登山経験が記録されるから楽しい。

ブログ同様、YAMAPも自分の登山経験が記録されるから楽しい。
51歳。壮年期。(若者と老人の間)
自分に出来ることを見極めて緩やかに日々の生活を過ごしたい。
そんな感じです。
ケセラセラ⭐︎