グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

しいたけ稙菌、水路の泥上げ and more

2014-03-29 21:17:20 | 農作業
夕方から雨になると予報が出ていたので
いい天気を有効に最大限に使いたいと、朝からフル回転~

まず最初の作業は、先週の「しいたけの種駒」とは種類のちがう菌を接種しました。

          

  

植菌後は、山に運びました。
重いホダ木を持って山を上がるのはすごいトレーニングでした。
足がガクガクいっています~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


私がお昼ご飯を準備している間にメイパパが私の車のタイヤ交換をしてくれました

          

そして、昼ごはんの後は私もタイヤ洗いに参戦し、

次いで、軽トラのタイヤ交換も終了!!
これで我が家の車すべて冬用のスタットレスタイヤからノーマルタイヤにチェンジできました。

午後から所用で但東に出かけたときにも
あちこちでタイヤ交換をされている姿がみられました。
タイヤも春になりましたね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


私が但東にでかけている間にメイパパは「水路の泥上げ作業」をしていました。

到着したときには、クワ使いもスコップ作業も終了し、最後の仕上げをしているところでした。
          

          

田んぼの水路から泥を上げるのはとても重労働です。
筋肉痛になりそうだ~って。お疲れさま


私は畑に残った冬の野菜を撤去して、草を取り、苦土石灰を漉き込みました

          

これで私の本日2回目の足腰ガクガク作業でした。


ちゃんとご褒美ケーキがありますよ!
先日、ごんべさんのブログで但熊のチーズケーキがとっても美味しそうだったので~

          

とっても美味しそうでしょう♪
10時過ぎちゃったけど・・・これから頂きます~
お疲れ様の1日でした。
でもたくさんの作業ができて満足満足(^^)v

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする