今日は天気がよかったので、午後からの外仕事がはかどりました。
去年もナスとナスの間にコンパニオンプランツであるパセリを植えていましたが
今年も植えましたよ(^^)v
パセリくんが今年も害虫予防に活躍してくれるでしょう♪

このままで植え付けました、が、ナスとナスの間全部に植えようと思ったのに
足りませんでした。
年々株が大きくなってしまったので、株分けできないかしら?と考えたりしましたが
今日のところはある分だけ適当に植え込みました。
* * * * * * * * * * * * * * * *
Tさんから「ディル」の苗(たぶん)を頂きました!
フェンネルと見分け方がわからないんだけど、ディルだよね?

畑に植え付けました。
早く大きく成長しますように!!
ディルとは・・・地中海沿岸原産のセリ科のハーブ
葉にはさわやかな芳香があり、魚とよく合うので「魚のハーブ」とも呼ばれ、鮭によく使われます。
また、ディルをきざんでドレッシングやマヨネーズ、スープなどにも使います。
ディルの種子にも芳香と軽い辛味があるので、ピクルスやサラダの他、お菓子などにも使われます。
* * * * * * * * * * * * * * * *
今年もオープンガーデンショーが開催されます!

例年よりちょっと早め?のような気がするけど・・・違うかな?
綺麗なお庭が拝見できるのを楽しみにしています♪
最後に、ポチッとしてね
↓
去年もナスとナスの間にコンパニオンプランツであるパセリを植えていましたが
今年も植えましたよ(^^)v
パセリくんが今年も害虫予防に活躍してくれるでしょう♪

このままで植え付けました、が、ナスとナスの間全部に植えようと思ったのに
足りませんでした。
年々株が大きくなってしまったので、株分けできないかしら?と考えたりしましたが
今日のところはある分だけ適当に植え込みました。
* * * * * * * * * * * * * * * *
Tさんから「ディル」の苗(たぶん)を頂きました!
フェンネルと見分け方がわからないんだけど、ディルだよね?

畑に植え付けました。
早く大きく成長しますように!!
ディルとは・・・地中海沿岸原産のセリ科のハーブ
葉にはさわやかな芳香があり、魚とよく合うので「魚のハーブ」とも呼ばれ、鮭によく使われます。
また、ディルをきざんでドレッシングやマヨネーズ、スープなどにも使います。
ディルの種子にも芳香と軽い辛味があるので、ピクルスやサラダの他、お菓子などにも使われます。
* * * * * * * * * * * * * * * *
今年もオープンガーデンショーが開催されます!

例年よりちょっと早め?のような気がするけど・・・違うかな?
綺麗なお庭が拝見できるのを楽しみにしています♪
最後に、ポチッとしてね

