バラが咲き出しました。
そのバラを狙っていろいろな害虫がやってきますが、
その中でもやっかいなのが「コガネムシ(カナブン)」です。
幼虫の時は根を食い荒らし、成虫は花を食い荒らす。
せっかく咲いたバラの中に何匹も入り込んでボロボロにしてしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/d72b73426c0e37f14a96f080a5c159e3.jpg)
ほーら、黒いのが見えるでしょう?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/4ce28dbc47f34be5b731d6f98fc19648.jpg)
せっかくきれいに咲いているのに!!
教えてもらった通り「コガネムシ(カナブン)は見付け次第補殺!!」しています。
毎日、夕方の日課です~
近くにはバラを害虫から守るため「キャットニップ」を近くに植えていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/01c1c1ed292193243520ac00b8e95d41.jpg)
あまり、効果があるようにも思えないです(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/ad4585e72426094c1dd92c77c3e27381.jpg)
キャットニップの中に混植して「ゲンノショウコ」も育っています。
ゲンノショウコは放っておくとスゴイことになるので一度奥の山の休耕田に移植したのですが
そっちは消えちゃって、バラの側で細々と残っていたものが現在絶好調になっています。
ま、これ以上大きくならなければいいか!
* * * * * * * * * * * * * * * *
いよいよ明日から、オープンガーデンショーが始まります。
明日には訪問した綺麗なお庭をお見せできると思いますので
それを見る前なら、私の小さなお庭もお見せできるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/b38ecf96de63e3442c0254a424b5a908.jpg)
キャットミントも大きく成長しました。
鉢植えの「斑入りオオバコ」がお気に入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/001cf8ad73226cb695ce98f61f3a32b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/72db00b9316ebd8e68e508a9416b0d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/e0f5b2835238043cedc5856346f8cd87.jpg)
「フロックス ピロサ」が花盛り。
枯れかけの苗を購入したのが何年前のことだったのか?こんなにたくさん咲いてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/9c43fa91dd7df02950fc92069262cd4c.jpg)
「ジギタリス」が大きく成長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/8e2146247a1394a8782fbe92fc5b0a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/7127f04a5c5cd2aed6b209b094aeebac.jpg)
小さな庭ですが、眺めているだけで幸せになれます♪
最後に、ポチッとしてね
↓
そのバラを狙っていろいろな害虫がやってきますが、
その中でもやっかいなのが「コガネムシ(カナブン)」です。
幼虫の時は根を食い荒らし、成虫は花を食い荒らす。
せっかく咲いたバラの中に何匹も入り込んでボロボロにしてしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/d72b73426c0e37f14a96f080a5c159e3.jpg)
ほーら、黒いのが見えるでしょう?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/4ce28dbc47f34be5b731d6f98fc19648.jpg)
せっかくきれいに咲いているのに!!
教えてもらった通り「コガネムシ(カナブン)は見付け次第補殺!!」しています。
毎日、夕方の日課です~
近くにはバラを害虫から守るため「キャットニップ」を近くに植えていますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/01c1c1ed292193243520ac00b8e95d41.jpg)
あまり、効果があるようにも思えないです(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/ad4585e72426094c1dd92c77c3e27381.jpg)
キャットニップの中に混植して「ゲンノショウコ」も育っています。
ゲンノショウコは放っておくとスゴイことになるので一度奥の山の休耕田に移植したのですが
そっちは消えちゃって、バラの側で細々と残っていたものが現在絶好調になっています。
ま、これ以上大きくならなければいいか!
* * * * * * * * * * * * * * * *
いよいよ明日から、オープンガーデンショーが始まります。
明日には訪問した綺麗なお庭をお見せできると思いますので
それを見る前なら、私の小さなお庭もお見せできるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/b38ecf96de63e3442c0254a424b5a908.jpg)
キャットミントも大きく成長しました。
鉢植えの「斑入りオオバコ」がお気に入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/001cf8ad73226cb695ce98f61f3a32b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/72db00b9316ebd8e68e508a9416b0d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/e0f5b2835238043cedc5856346f8cd87.jpg)
「フロックス ピロサ」が花盛り。
枯れかけの苗を購入したのが何年前のことだったのか?こんなにたくさん咲いてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/9c43fa91dd7df02950fc92069262cd4c.jpg)
「ジギタリス」が大きく成長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/8e2146247a1394a8782fbe92fc5b0a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/7127f04a5c5cd2aed6b209b094aeebac.jpg)
小さな庭ですが、眺めているだけで幸せになれます♪
最後に、ポチッとしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/08e80ed8ddccba0f6b04ca2b0516e5c7.png)