
今日は、村の「春の彼岸日役」の日
メイパパは、朝から道路補修等の作業、
作業終了後は引き続き、有害鳥獣除けの電気柵の設置作業でした。
(写真はないです)
私は午前中、クリーン作戦へ
午後からは、観音堂の掃除に出ました。

山の中で日陰になっているので、屋根からの雪が融けずに残っていました。
見ていると寒そうに見えるけど
掃除で動くと暑かったです。
* * * * * * * * * * * * * * * *
メイパパは昨日からの引き続きで
ハスの植え替えをしてくれました。

ここ何年も、植え替えをしていなかったので
花も小さくなり、葉っぱもヒョロヒョロでした
毎年はできなくても、1年置きくらいにでもできたらいいな。

今年は良い花を咲かせてくれそうです。
泥を触るのって、めちゃくちゃ疲れますね。
お疲れ様でした。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ジャガイモを植える準備をしなくては・・・
メイパパがトラクターで耕耘中!

側に居るのは、トンビ?

トラクターが近くに来ても、ビクとも動きません
エサの魅力の方が強いのか?
カラスとの共演もアリ?

アップの写真も撮ってみました。


4月初め頃には、ジャガイモを植え付けられるようにしたいな。

今日もたくさん作業ができました。
お疲れ様でした。
最後に、ポチッとしてね

