メイパパが、期限切れになった「アルファ化米」をもらってきてくれました。

確かに先月の2月に賞味期限が切れたようです
って言っても、たった1日前のことなんですけどね。
アルファ化米といえば、
熱湯を入れて5~20分、水なら60分待つだけでご飯が出来上がります。
災害時やアウトドア等での非常食になります。

以前は、アルファ化米と言えば種類が少なくて
メイパパが何年前かに、災害支援へ行ったときに非常食で持って行った際は
そんなに種類はなかったそうで、長期間同じものを食べるのは辛かったようです。
最近は、ドライカレーもある?!
また、試食したいと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * *
アボカド栽培始めました~
食べた後の種を水栽培するだけで芽が出て
簡単に観葉植物ができあがるそうです
種は水に沈んだ方が芽が出やすい

種が半分程度水に浸かるように
爪楊枝を3本挿して
水に沈まないように調整する。

水の交換を忘れないように
良く目立つところ
つまり、テレビの前に置いてみた

これで、早くて1か月?で芽がでるかな?
でも、種から発芽した実生苗では
実は生らないようです。
やっぱり、接ぎ木苗だね。
最後に、ポチッとしてね
↓

確かに先月の2月に賞味期限が切れたようです
って言っても、たった1日前のことなんですけどね。
アルファ化米といえば、
熱湯を入れて5~20分、水なら60分待つだけでご飯が出来上がります。
災害時やアウトドア等での非常食になります。

以前は、アルファ化米と言えば種類が少なくて
メイパパが何年前かに、災害支援へ行ったときに非常食で持って行った際は
そんなに種類はなかったそうで、長期間同じものを食べるのは辛かったようです。
最近は、ドライカレーもある?!
また、試食したいと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * *
アボカド栽培始めました~
食べた後の種を水栽培するだけで芽が出て
簡単に観葉植物ができあがるそうです
種は水に沈んだ方が芽が出やすい

種が半分程度水に浸かるように
爪楊枝を3本挿して
水に沈まないように調整する。

水の交換を忘れないように
良く目立つところ
つまり、テレビの前に置いてみた

これで、早くて1か月?で芽がでるかな?
でも、種から発芽した実生苗では
実は生らないようです。
やっぱり、接ぎ木苗だね。
最後に、ポチッとしてね

