グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

しそジュース

2015-07-26 21:15:14 | ハンドメイド
連日、酷暑日が続きます
今日も38℃くらいに気温が上がりました。
メイパパは村の万灯まつりのための松明掘り作業に行っていました。
山の中とは言っても、そんなに涼しくないですよね。
蒸し暑い中での作業、皆さんお疲れ様でした。

疲れが吹っ飛ぶように
今年も「赤紫蘇ジュース」を作りました!

赤紫蘇は特別に植えたものではなくて、あだ生えでたくさん出てきていたので
畑の中の草を取るときも、赤紫蘇だけは残していました。

           

葉っぱを採集して、
綺麗に洗います。
その、洗う作業が一番大変。

           

葉っぱを煮込んでから、濾して、
砂糖や酢を入れ、もう一度煮詰めて
冷めてからクエン酸を入れれば出来上がり~

           

爽やかに美味しく出来上がりました。
濃縮液なので、5倍に薄めていただきます!

農作業で疲れた身体を癒してくれます♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


こちらも、癒しの一杯!
スタバのカフェインレスコーヒー「コモド ドラゴン」

           

とっても飲みやすくて美味しいです。
とてもデカフェとは思えません。

本当はインスタントコーヒーのデカフェが欲しくて、スタバに行ったのだけど、
スタバのインスタントコーヒーのデカフェは、まだ日本のスタバには置いてないそうなんです~
入ってくるのは並行輸入品のみ?
早く日本のスタバで手に入らないかしら?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパのリクエストにお応えして
キュウリのキューちゃんを再度作りました。

           

疲れた身体にはやっぱり“酢”っぱいものがいいですよね。
ご飯がススミますよ!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩津ねぎの植え付け

2015-07-25 20:18:58 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
今朝は、ネギを植える場所をもう一度耕耘してもらいました。

          

ちょっと湿り気があり過ぎますが、
鍬で真中を20cm程の深さに掘っていきます
これがなかなかの重労働~メイパパ頑張って~ありがとう

          

EMボカシ肥料を下に敷いて、土をかけ
下準備完了!


今年の岩津ねぎの苗は、
長雨の影響で、どことも生育が今一つらしいです
細身の苗ですが、しっかりした苗なので
大きく太くそだってくれることを期待しています。

          

岩津ねぎの植え付け終了!!

                    
日中は35度を超える暑さのため、へにゃ~っとなってしまいますね。
元気に育ちますように・・・


細身の苗ということで、数がたくさん入っており
余ってしまいました。
さっそく、義姉のところにお裾分けしてきました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午後は、買い物に行った後、
夕方は、再度畑へ行き、午前の草取りの続きをしました。
まだ、草は全部取りきれていませんが
続きは後日・・・

「ショウガ」の追肥と土寄せを少し

          

ショウガは元気に育っています。


次は、何度も枯れてチャレンジした、「ナス」の追肥

          

緑のズッキーニも実が大きくなり始めました。

          

黄色のズッキーニは株が大きく成長。
すでにオクラの背丈はあるよ!

            

ズッキーニも追肥をしてあげました。

畑作業はまだまだあります。
しかし、猛暑?酷暑?のため、作業ができる時間が短くて
はかどらないのが現実です。
それでも、できることを少しずつしていかなくては・・・ガンバリマス。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2015-07-24 20:59:10 | 旅行
今日はメイパパが人間ドックで姫路の病院に行く日
今年は私も一緒について行こうと決めていました。
メイパパが検査を受けている間、
私は病院の近くの店で待っていました。

まずは、着いた時間が早かったので
その時間に開いている「スターバックスコーヒー」へ

           

ラテとシナモンロールを注文

           

シナモンロールは温めてもらったので
焼きたてのようで美味しかったです♪

店員さんにコーヒーのことを聞くと
新商品のコーヒーを挽いて試供品をくださいました。
嬉しいです~
とっても幸せな気持ちになりました。
明日は、このコーヒーを飲んで、また幸せな気持ちになろう!


イオンリバーシティーモールの開店時間が近づくと
次はイオンに向かいました。

           

ここで時間いっぱい過ごしました。
こんなにゆっくりと買い物をしたのは久しぶりだわ。
また、来年もついて行こう!と決めました(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昼前に、人間ドックが終わったと連絡が入り、
メイパパのいる場所へ向かいました。
ランチの話題は後日にするとして、

帰りにメイのフードを買いにアミーゴへ寄って

          

ねぎの苗を買いに寄り

          

最後に、今日の一大イベントというか
土用の丑の日の「うなぎ」を買いに~

          

とっても贅沢に
「うな幸」のうなぎを買ってもらいました!
うな丼にしていただきました~
とっても美味しかった♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケールバターケーキ

2015-07-23 21:19:47 | ハンドメイド
この間の連休中にケールの粉末を作った際の
ふるいにかけた後の2軍選手を使って
「ケールのバターケーキ」を焼きました。

材料は、小麦粉、砂糖、バター代わりのマーガリン、卵
そして、ケール!

           

マーガリン、砂糖を混ぜた中に卵を割りいれて、丁寧に混ぜ合わせ

           

小麦粉をふるい入れます

           

あとは、ケールを入れて
さっくりと混ぜ合わせる!

           

型に入れて、170度で45分焼けば~出来上がり♪

           

紅茶を入れてティータイムにしました(^^)v

           

ずっしりとした感じの焼き上がりになりました。
甘さも控えめで素朴な味わいです~
殆ど私1人でいただいちゃいました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


夏の海
曇り空でちょっと寂しげに見えますが、
海水浴客もチラホラと見えました。

           

           

海を見ると心が落ち着くような気がします。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての荷台?

2015-07-22 21:14:50 | ジャックラッセルテリア
今日の夕方帰宅してメイを外に出しているとき
メイパパが帰ってくると、
車に乗りたくて一目散に軽トラに向かって行きました。
メイは只今女の子なので、
軽トラの助手席に乗せることはできませんが
荷台ならOK!と乗せて貰うと

あら??嬉しそう♪

          

ワクワクしているみたい。

          

お利口さん!

          

ちょっとした冒険をした気分かな?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイが、昨日のニョロニョロの脱皮の皮があった場所をチェック!

          

いかがでしょう
異常はないですか?

今日のところは異常な~し!ってか?

          

犬小屋に入っているメイの2号さんとのツーショット!
以前にも載せたことがある写真ですが・・・
気に入っているのでここでも紹介~

          

本当は山羊さんですが、メイに似ていたのでメイパパがペイントしてみました。
とってもそっくりに仕上がっていますよ(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今朝見つけたメイの怪我?

          

後ろ足の内側です
どこかでズリッとずっこけて擦り傷ができたのか?(私に似てそそっかしいので・・・)
それとも皮膚炎?
ちょっと様子をみてみましょう。
早く治りますように。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする