横浜の朝はいい天気。既往、行って参りましたホビーフォーラム。
いやあ、盛り上がりましたねえ。皆様お疲れさまでした。レプリカンパニーの皆様、今年もお世話になりました。
横浜は朝8時。
![Img_0063 Img_0063](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/9f8fa0e2e6827ea3c7c879ac61082534.jpg)
カメラをキャノンのパワーショットSX130ISに買い替えました。
![Img_0064 Img_0064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/da93dcac152a4a55ded83495de359dfb.jpg)
ちょっと広角で、良い感じに写ります。
![Img_0066 Img_0066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/565b897499e0728f513790dc369836ff.jpg)
n-hirobeさん、おすすめ。16000円ぐらいです。
これはポジ風カラー。きれいですね。
![Img_0067 Img_0067](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/f7d4529a83932a3731777e9ad9b7c1f8.jpg)
ここから
![Img_0068 Img_0068](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/00a44ea1435e14a437b1ebc850c00099.jpg)
ここまで。約30台持ち込みました。いつもスペースをすみません。
![Img_0069 Img_0069](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/8e6097fb16ca0b62544581acada29fd8.jpg)
タナヤンさん。
![Img_0074 Img_0074](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/e0cf76d561f045972f09e3d28f41a48a.jpg)
ひろっしさん。
![Img_0075 Img_0075](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/9362f0baa4d4bffd7947e38ac45f16d5.jpg)
あびるさん、周東さん。
![Img_0076 Img_0076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/c7fcfa07b3743bc5200a257ef624dbdd.jpg)
鵜飼さんにも久しぶりに会えました。ありがとうございました。
![Img_0077 Img_0077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/2cd5e085d65818057b82f99f98205cb1.jpg)
周東さんの箱根細工。プラ板のバキュームダイハツビーです。匠の技!
![Img_0078 Img_0078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/77f2126b832cd77b9556aaa9c964a952.jpg)
ケンクラフトさんの秘蔵ポケール、フィアット1300。素敵でした。約1/13.5。
エンジンやシャーシがいいんです。
![Img_0079 Img_0079](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/bdd15d56570d3b230be844fc7d643c1d.jpg)
そして1/12のモトラマ!
![Img_0081 Img_0081](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/0c4e1299b31071782820f77ab48cd6e8.jpg)
なかには1/24が入っています。このモトラマは、鉄板のプレスらしいです。ミュージアムモデルですね。
お買い物は前日静岡で手にれていただいたこちらを会場にて受け取りました。
ありがとうございました。ロータス40とフェラーリP2、キングコブラ!ひとつ1575円でした。
![Img_0162 Img_0162](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/3fa315267c7482a1a0cf64802902571c.jpg)
そしてこちらが会場でのお買い物。
![Img_0163 Img_0163](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/b4360745539af9590f5da06d184fbc76.jpg)
ヒロさんで、挽き物のライトやデカール。シートベルト。プラグコードはバラッカさんで。
ホイールインサートはQモデルさんです。しめて5000円ぐらい。
会場にてカレンダーやCD-ROMをお買い上げいただいた皆様、感謝いたします。
まだまだ続く。
いやあ、盛り上がりましたねえ。皆様お疲れさまでした。レプリカンパニーの皆様、今年もお世話になりました。
横浜は朝8時。
![Img_0063 Img_0063](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/9f8fa0e2e6827ea3c7c879ac61082534.jpg)
カメラをキャノンのパワーショットSX130ISに買い替えました。
![Img_0064 Img_0064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/da93dcac152a4a55ded83495de359dfb.jpg)
ちょっと広角で、良い感じに写ります。
![Img_0066 Img_0066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/565b897499e0728f513790dc369836ff.jpg)
n-hirobeさん、おすすめ。16000円ぐらいです。
これはポジ風カラー。きれいですね。
![Img_0067 Img_0067](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/f7d4529a83932a3731777e9ad9b7c1f8.jpg)
ここから
![Img_0068 Img_0068](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/00a44ea1435e14a437b1ebc850c00099.jpg)
ここまで。約30台持ち込みました。いつもスペースをすみません。
![Img_0069 Img_0069](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/8e6097fb16ca0b62544581acada29fd8.jpg)
タナヤンさん。
![Img_0074 Img_0074](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/e0cf76d561f045972f09e3d28f41a48a.jpg)
ひろっしさん。
![Img_0075 Img_0075](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/9362f0baa4d4bffd7947e38ac45f16d5.jpg)
あびるさん、周東さん。
![Img_0076 Img_0076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/c7fcfa07b3743bc5200a257ef624dbdd.jpg)
鵜飼さんにも久しぶりに会えました。ありがとうございました。
![Img_0077 Img_0077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/2cd5e085d65818057b82f99f98205cb1.jpg)
周東さんの箱根細工。プラ板のバキュームダイハツビーです。匠の技!
![Img_0078 Img_0078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/77f2126b832cd77b9556aaa9c964a952.jpg)
ケンクラフトさんの秘蔵ポケール、フィアット1300。素敵でした。約1/13.5。
エンジンやシャーシがいいんです。
![Img_0079 Img_0079](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/bdd15d56570d3b230be844fc7d643c1d.jpg)
そして1/12のモトラマ!
![Img_0081 Img_0081](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/0c4e1299b31071782820f77ab48cd6e8.jpg)
なかには1/24が入っています。このモトラマは、鉄板のプレスらしいです。ミュージアムモデルですね。
お買い物は前日静岡で手にれていただいたこちらを会場にて受け取りました。
ありがとうございました。ロータス40とフェラーリP2、キングコブラ!ひとつ1575円でした。
![Img_0162 Img_0162](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/3fa315267c7482a1a0cf64802902571c.jpg)
そしてこちらが会場でのお買い物。
![Img_0163 Img_0163](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/b4360745539af9590f5da06d184fbc76.jpg)
ヒロさんで、挽き物のライトやデカール。シートベルト。プラグコードはバラッカさんで。
ホイールインサートはQモデルさんです。しめて5000円ぐらい。
会場にてカレンダーやCD-ROMをお買い上げいただいた皆様、感謝いたします。
まだまだ続く。