sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 WAVE/HELLER PORSCHE 908 製作中5

2011-06-05 22:32:21 | 模型
久々に模型の再開です。だいぶ体も元に戻ってきて、いつものペースになりました。
帰って来てまだ天気が安定していて助かります。

Img_5475
こちらがエンジン。908仕様なので前回のエンジンとは趣きが違います。
ファンネルカバーは透明パーツをもとにメッシュを絞ってみました。
外側にかぶせて指で絞って切っただけですが良い感じです。

Img_5476
エンジンにかぶせるとこんな感じ。

Img_5479
シャーシも少ないパーツでなかなかリアルな仕上がりです。

Img_5477
シンプルな構成ですが手抜きは無いですね。

Img_5480
シートとベルトは赤くしてみました。これでずいぶん華やかになりました。

明日には完成出来るかな。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カングーロへの道

2011-06-05 10:11:25 | ブログ
今週のネオストリートは、「カングーロへの道」
アルファロメオカングーロ、大好きなジウジアーロのコンセプトカーに出会うまでの、憧れとドキドキをイラストとエッセイにしました。
http://www.neostreet.co.jp/mizorogi/p1/contents1106.htm

Contents1106_10
古いロード&トラックの表紙をイラストにしたもの。
実車にもついに対面出来、美辞つかんでスケッチ。
憧れのタイメイのプラモデルも完成出来ました。やっぱりカングーロはいいなあ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのお散歩 2日目

2011-06-05 09:00:55 | パリ2011
この日も朝から晴れわたりました。

Img_4483
こんな眺め。

Img_4500
とっても小さなヨットハーバーです。

Img_4517
その間、妻は近所の日曜日のマルシェへ。6番線のデュプレックスの高架下にたつ市場です。
パンやチーズが戦利品。早速絵に描きました。

Img_4518
イチジクの入ったしっかりしたパン、美味しかったです。イチゴも味が濃い。

Img_4520
日曜でお店もお休みなので、近所でゆっくりと過ごします。
これはもうすぐあるルマンのポスター。これ1枚しか見ませんでした。

Img_4524
初夏の緑が眩しいです。

Img_4526
果物やお野菜も美味しいですね。

Img_4532
道行くお姉さんも夏の装い。

Img_4540
地下鉄に乗って、エッフェル塔の下のシャンドマルスの公園に行きました。

Img_4542
ブラスバンドが鳴る中、気持ちよく1枚。暑かったけど風が気持ちよかったです。

Img_4578_2
帰りにこんな初代カプリが。童友社。

Img_4582
夜は部屋にりかさんを呼んで、さよならパーティー。

Img_4586
子供は既に爆睡。6時から10時過ぎまでおしゃべりしました。
ホワイトアスパラは絶品です。

Img_4587
果物もみなはっきりとした味がします。クロスは妻が蚤の市でみつけたもの。

Img_4589
夜の10時頃に夕暮れになります。22階からのモンパルナスビュー。エッフェルビューの部屋ではなくても満足です。

Img_4592
パーティーはマカロンでしめ。

Img_4603
夜のエッフェル塔を見ながら、駅までりかさんを送りました。

静かな日曜日でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする