きのうは1枚イラストを仕上げてから、夕方赤塚のギィアンティークギャラリーにおじゃましました。
ギィさんの事はこちら。
http://www.1101.com/savignac/galary.html
山下さんはとてもダンディなお方です。
先日の銀座でお話ししてから、ギャラリーが気になって見に行きました。素敵なサヴィニャックで埋まっていて、
横の棚にはおもちゃがたっぷり。
中には貴重なジュストラやJRDがあって、その程度と値付けに感動しました。
![Img_6509 Img_6509](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/a14fab81ac6e2c492cb87f8c194bbf33.jpg)
ブリキのJRDはデカールも素敵なAKバン。凄く良い雰囲気でなんと3万円。本国ではこの3倍位するんではないか?
ディアーヌはジュストラあたりでしょうか。こちらは精巧なプラ製でスケールは1/18くらい。
前後のフードが開くみたいです。なんとこちらも35000円。ものすごく程度がよくて傷や変形が見られない。
お金があったら欲しいものでした。奥のブリキの9111もジュストラだそうです。
30分ほど楽しくお話しさせていただきました。また遊びに行かせていただきます。GOLDBUGさま、ご一緒に行きませんか?
そして池袋から巣鴨に回って、ヘリテージさんへ。昔のさかつうの一つ上の階です。電話番号も一緒。
![Img_6512 Img_6512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/60e760d7511844c4b50d582bfa1355da.jpg)
ヘリテージさんの出来立てほやほやの250P。美しい。隙がない出来です。
![Img_6527 Img_6527](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/a5ccdf2fd1996c9cbd268cd879f069ad.jpg)
こちらのディーノも素敵でした。
![Img_6533 Img_6533](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/69f2ee0b2872769a5c2c6ccef7b12dd0.jpg)
このエルバマクラーレンにはしびれました。
![Img_6549 Img_6549](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/abfe2b90c5602ce7182fb4b422360350.jpg)
ここからは抜群のセンスのKさん。
ステッカーワークが素晴らしい。ドラッグレーサーのものを使ったそうです。
![Img_6553 Img_6553](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/44bfd81cdfb0e9ba3ba4c4ecb16f67a7.jpg)
あの難物のフューチュラをばりっと仕上げていて恐るべし。
![Img_6560 Img_6560](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/6336dc191bb3d82ac9f90a804f45ed9e.jpg)
こちらのノマドも良いなあ。
![Img_6569 Img_6569](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/b37916b09c8bc4ce81135a622edffbbd.jpg)
カレラパナメリカーナ!と言いたいところですがオリジナルだそうです。あっぱれ!ですね。一部デカールはインレタを起こしたとか。すごいです。
大人の休日は夜も更けてしまいました。
大人の遠足メンバー改めクラブマンズの皆様、
7/3にも大集合してくださるそうなので、そのときもきっちりと撮影会やりましょう。