今日は久しぶりにsifoのボス、藤井さんと会いました。パリの話からバリ(bali)の話、今取り組んでいるレンタルキッチンの造作についてなど、幅広いお話。パリの写真も見ていただきました。
藤井さんはご存知のように本国ルノースポールと太いパイプを持つルノーの世界の神様ですから、楽しいお話満点でした。
一緒にご飯を食べて、「このあと知り合いの個展に行くんですが、焼き物の個展で」と話をすると
「もしかして長谷川さん?」と。ビンゴでした。
藤井さんは2日前になじみの和食屋に行き、そこでなっちゃんの作品を見てピンと来てDMをもらっておいたそうです。
全然器に興味もなかったそうですが、そんな偶然あるんですね。
ちょうどキッチンスペースのためにも食器がいるので、2人で徒歩10分、南麻布から西麻布へ歩きました。
こちら、いつも行っている長谷川奈津さん、なっちゃんの個展です。
http://hasegawanatsu.com/
桃居
http://www.toukyo.com/index.html
6月10日~14日


ちょうどギャラリーは満員で、あれよあれよと言う間に半分くらい売れてしまいました。
藤井さんも悩んでいましたがたくさんお買い上げ。
なっちゃんの作品はとても良く手になじみ、料理をとても美味しく味わえます。うちでも大鉢や片口がいつも活躍中。もちろんぐい飲みも。
どれも力強く優しげで、なっちゃんに良く似ています。ひさしぶりにお話ししてきました。
もう出会って25年以上になりますね。よくがんばっています。
そしてもちろんそのあとは、すぐ近くで開催されている知り合いの永嶋さんの2人展へ。
いつも大変お世話になっている人生の師匠であり、僕にとってのパリの先生です。出会ってから20年ですね。
よく一緒にパリに行きました。
その写真はとても素晴らしく、うちにも2点ほど作品があります。

ギャラリーイーエム
http://www.takeuchi-studio.jp/gallery_em/
魅力的なクルマ達
6/1~19

こちらも長居してしまい、懐かしい20年ほど前の写真、ミッレミリアやスパなどのモノクロプリントをじっくりと見てきました。ご一緒にやられている藤井さんも素晴らしい方で、楽しい時間を過ごせました。
大人のゆっくりとした週末。いろいろなものを見て気持ちを新たにしてきました。
藤井さんはご存知のように本国ルノースポールと太いパイプを持つルノーの世界の神様ですから、楽しいお話満点でした。
一緒にご飯を食べて、「このあと知り合いの個展に行くんですが、焼き物の個展で」と話をすると
「もしかして長谷川さん?」と。ビンゴでした。
藤井さんは2日前になじみの和食屋に行き、そこでなっちゃんの作品を見てピンと来てDMをもらっておいたそうです。
全然器に興味もなかったそうですが、そんな偶然あるんですね。
ちょうどキッチンスペースのためにも食器がいるので、2人で徒歩10分、南麻布から西麻布へ歩きました。
こちら、いつも行っている長谷川奈津さん、なっちゃんの個展です。
http://hasegawanatsu.com/
桃居
http://www.toukyo.com/index.html
6月10日~14日


ちょうどギャラリーは満員で、あれよあれよと言う間に半分くらい売れてしまいました。
藤井さんも悩んでいましたがたくさんお買い上げ。
なっちゃんの作品はとても良く手になじみ、料理をとても美味しく味わえます。うちでも大鉢や片口がいつも活躍中。もちろんぐい飲みも。
どれも力強く優しげで、なっちゃんに良く似ています。ひさしぶりにお話ししてきました。
もう出会って25年以上になりますね。よくがんばっています。
そしてもちろんそのあとは、すぐ近くで開催されている知り合いの永嶋さんの2人展へ。
いつも大変お世話になっている人生の師匠であり、僕にとってのパリの先生です。出会ってから20年ですね。
よく一緒にパリに行きました。
その写真はとても素晴らしく、うちにも2点ほど作品があります。

ギャラリーイーエム
http://www.takeuchi-studio.jp/gallery_em/
魅力的なクルマ達
6/1~19

こちらも長居してしまい、懐かしい20年ほど前の写真、ミッレミリアやスパなどのモノクロプリントをじっくりと見てきました。ご一緒にやられている藤井さんも素晴らしい方で、楽しい時間を過ごせました。
大人のゆっくりとした週末。いろいろなものを見て気持ちを新たにしてきました。