sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

明日はYMR。

2011-12-03 07:53:55 | イベント
明日は今年最後のYMR。GOLDBUG氏より、こんなG-SLOTの画像が届きました。
グッドウッドリバイバルミーティングのサブレースでG-SLOT大会も盛り上がっています。
ぜひともバンプロまでお越し下さい。

Dsc01317

Dsc01319

第6回YMR(横浜モデルカーレーシング)ミーティング
12月4日 日曜日 2時から8時
横浜市営地下鉄ブルーライン 北新横浜駅 徒歩1分 駅をでて右前方横断歩道渡ってすぐ。
近所に駐車場もございます。お店にお問い合わせください。
バンプロジェクト  045-834-7673

当日は入場券1000円をお買い上げいただき、10分*4枚の走行券がついてきます。
うちで眠っているスロットやレンタル車両で遊びながら、模型の話で盛り上がりましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 RACING DRIVER in 60s 完成!

2011-12-03 07:53:14 | 模型
雑誌を作っていていつも欲しいと思っていた、ドライバーの立ち人形。
1/32ではいいものがたくさんあるのに、1/24ではヒロのいくつかのメタルぐらい。あとはブラウザーくらいしか見当たりません。

大阪でTR4Aさまのところで教えてもらったのがこちら。
Img_2076
タミヤのラリーメカニック。
工具類やメカニックも入って、これならお値段的にもうれしいですね。
Img_2077

先日横浜でもヒロさんさまが、これを改造してコスモロータリーのジオラマを作られていました。
Img_1141

この立ち人形に手のパーツを選んで合体させて、前屈みのポーズをパテでいじくり回したのがこちら。
Img_2078

Img_2119
さらに彫り込んだりしてポースの不自然さを直しました。

Img_2120
こんな感じかな。

Img_2121
頭はアイリスのコルチナに入っていたレジンヘッド。パテでバイザーを追加しています。
全体にプライマーサーフェイサーと白サフを吹きました。

Img_2124
スーツはアイボリー系で。

Img_2125
手持ちのデカールを貼って、ラインなどはアクリルにて筆塗りです。

Img_2126
ヘルメットはシルバーに。

Img_2127
このあと、顔はアクリル筆塗りで。

Img_2128
60年代のスポーツカードライバー風に。
雑誌のマスコットにしようかな。

Img_2129
1/24換算で185センチぐらいの身長です。ちょっと大きかったでしょうか?

Img_2131
ジャガーとはこんな感じ。

Img_2132
60年代の方がしっくりとくるかな。

Img_2133
こんな感じで雑誌に登場させましょう。

お手軽改造で、なかなか楽しく出来ましたよ。お薦めです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする