昨日は横浜のジャガーオーナーのお宅で撮影会をさせて頂きました。
今度のジャガー/アストン特集。ズバリテーマはオートモビリアと模型です。
E49FXNさまの素晴らしいコレクションとシリーズ1Eタイプの競演。

崩れ落ちそうな斜面にモデルカーを並べて。これをやりたかったんです。

T本さんの素晴らしいカニンガムカーとうちのライトウェイト。

どちらもE49FXNさまのイギリス製完成1/24メタルモデル。ものすごい重量です。

Dタイプのレプリカステアリングとともに。エコスのDタイプはこちらもイギリス製メタルモデル。
手前はHモデル。奥はリンドバーグです。

DBR1はストロンベッカーのリプロレジン。DB3Sは、CMAのメタルモデルとひろポンさまのメリット。

うちから持って行ったアストンも、素晴らしいコレクションの本とともに。

SMTSのDP212、DP214、DP215トリオ。素晴らしい組み合わせ。

1/43のEタイプたち。

もちろんお約束の実車ファイル。役得で1周ドライブに。素晴らしい加速を助手席から味わいました。
E49FXNさま、お邪魔いたしました。奥様にもよろしくお伝えください。素晴らしきコレクション、
今度はゆっくりと拝見させてください。
家に帰ってから月食を見ました。


素敵な一日、ありがとうございました。
今度のジャガー/アストン特集。ズバリテーマはオートモビリアと模型です。
E49FXNさまの素晴らしいコレクションとシリーズ1Eタイプの競演。

崩れ落ちそうな斜面にモデルカーを並べて。これをやりたかったんです。

T本さんの素晴らしいカニンガムカーとうちのライトウェイト。

どちらもE49FXNさまのイギリス製完成1/24メタルモデル。ものすごい重量です。

Dタイプのレプリカステアリングとともに。エコスのDタイプはこちらもイギリス製メタルモデル。
手前はHモデル。奥はリンドバーグです。

DBR1はストロンベッカーのリプロレジン。DB3Sは、CMAのメタルモデルとひろポンさまのメリット。

うちから持って行ったアストンも、素晴らしいコレクションの本とともに。

SMTSのDP212、DP214、DP215トリオ。素晴らしい組み合わせ。

1/43のEタイプたち。

もちろんお約束の実車ファイル。役得で1周ドライブに。素晴らしい加速を助手席から味わいました。
E49FXNさま、お邪魔いたしました。奥様にもよろしくお伝えください。素晴らしきコレクション、
今度はゆっくりと拝見させてください。
家に帰ってから月食を見ました。


素敵な一日、ありがとうございました。