sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

大人の遠足 モデルファクトリーヒロさんへ

2011-12-16 07:07:48 | イベント
去年ぐらいから行こう行こうと話していた大人の遠足。
モデルファクトリーヒロさんのバルケッタへ、ついに行ってきました。
メンバーは発起人の大内さん、ひろポンさん、私とジャンニさん。

足立区の4号線から入ったところにあるバルケッタさん、そこのショーケースでまず一同唖然です。

Img_2816
これが見たかった、330LMBとツールドフランス。
ツールドフランス見たかったんですよ。ほれぼれしました。白にも。
もうずいぶん前に開発が終わっていたそうです。山崎さんにお聞きしたところ、GTO並みの作りやすさとのこと。
欲しいなあ。

Img_2821
どうですか?

Img_2823
色がいいでしょう。

Img_2785
もちろん棚の中にはずらっと。

Img_2786
こっちはアルファ。

Img_2793
シャークノーズはいいなあ。

Img_2794
定番ですね。

Img_2797
いいなあ。

Img_2803
こちらはCMCの1/18。7万だそうです。大内さんはぞっこん。

Img_2814
今度のアストン本もiPadで見て頂きました。今回の写真も使わせてもらいます。

Img_2827
ヒロのインジェクション。ボディがプラでモノコックがアルミダイキャスト、エンジンがホワイトメタル。すごいなあ。カウルは磁石でかちっと。まだ1個しか無いそうです。

Img_2835
ヒロさんがこもって写真の整理を。膨大なジョーさんの資料。これは大変です。
このP4の本、1月から上下で出るそうです。必見の内容。皆さん買いましょう。
代官山の蔦屋書店、リンドバーグで買えるそうですよ。
これは文化事業です。

Img_2839
山崎さんの工房机。1/12の仮組です。

Img_2781
こちらがそのDFV。別売りするそうなのでタミヤにも使えそうです。

そしてアストンの素晴らしいやつも設計中。いやあ楽しかった!
大内さま、ありがとうございます!!
ヒロさま長い間お邪魔して失礼いたしました。またお邪魔します。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする