タミヤのチンク、バンプロさんでドライバーを買ってきたので完成までですよ。

フロントまわりもGクリヤーでどんどん付けていきます。

リヤはインレットのエンブレムを付けようと思いましたが、ふっと飛んでいってしまいました。
インレットは糊が死にやすいですね。

アクセントにゴムのキャッチを再現。
台所アルミテープの細切りを針金に巻き付け、はさみで任意の形に切り取ります。
そこに黒瞬着を盛って、硬化スプレーを吹き付ければあっという間に完成します。

本人的にはお気に入り。

ドライバーはいつものQモデル製。480円。
全体を洗剤で洗って、プライマーとサフを吹き付け。
体はアサヒペンのライトブルー、頭はモデラーズのリアルブルーを吹きました。
あとは筆塗りで白とフレッシュ、つや消し黒、シルバーはペイントマーカーで塗り分けています。
体はフラットクリヤーを吹き付け済み。

0.5ミリプラ板を現物合わせで切り抜き、ガンダムスプレーのGブルー2を吹き付け。
ドライバーは強力スポンジ付き両面テープで、ハンドルとの位置を確認しながら貼付けました。

ボディの裏にガムテープで貼付けて完成。
ボディとシャーシはマウントのネジ止めなので、ネジで脱着できます。

マグネットが付いているので、家のコースでびゅんびゅん走ります。

ミニより一回り小さい分だけ、身のこなしが軽いような気が。

ルーフ後端は、イメージに合わせて少し削り込んで猫背風にしてあります。タミヤは少し四角いんですね。

自分で作った模型が走るのって楽しいですよ。

Gスロットシャーシ、みつけたら買いですね。探せば3000~4000円くらいで売っていることがあります。

フロントまわりもGクリヤーでどんどん付けていきます。

リヤはインレットのエンブレムを付けようと思いましたが、ふっと飛んでいってしまいました。
インレットは糊が死にやすいですね。

アクセントにゴムのキャッチを再現。
台所アルミテープの細切りを針金に巻き付け、はさみで任意の形に切り取ります。
そこに黒瞬着を盛って、硬化スプレーを吹き付ければあっという間に完成します。

本人的にはお気に入り。

ドライバーはいつものQモデル製。480円。
全体を洗剤で洗って、プライマーとサフを吹き付け。
体はアサヒペンのライトブルー、頭はモデラーズのリアルブルーを吹きました。
あとは筆塗りで白とフレッシュ、つや消し黒、シルバーはペイントマーカーで塗り分けています。
体はフラットクリヤーを吹き付け済み。

0.5ミリプラ板を現物合わせで切り抜き、ガンダムスプレーのGブルー2を吹き付け。
ドライバーは強力スポンジ付き両面テープで、ハンドルとの位置を確認しながら貼付けました。

ボディの裏にガムテープで貼付けて完成。
ボディとシャーシはマウントのネジ止めなので、ネジで脱着できます。

マグネットが付いているので、家のコースでびゅんびゅん走ります。

ミニより一回り小さい分だけ、身のこなしが軽いような気が。

ルーフ後端は、イメージに合わせて少し削り込んで猫背風にしてあります。タミヤは少し四角いんですね。

自分で作った模型が走るのって楽しいですよ。

Gスロットシャーシ、みつけたら買いですね。探せば3000~4000円くらいで売っていることがあります。