今日の進捗は少しだけです。
ボディはあれからルーフをコンパウンドで磨いたところ、デカールに穴があいてしまいました。
乾燥が足らなかったようで、またペーパーを当ててからリキテックスで塗り直しました。
そのあとはまたクリヤーコートして十分乾燥させてからコンパウンドで磨きました。

なんとか見られるようになったみたいです。

ボディ裏を黒く塗って、開口部等も黒く塗っておきました。ライトまわりも黒。
これらはタミヤアクリルのつや消し黒を筆塗りしています。
ライトはメッキシルバー筆塗りです。

これにて山場は越えましたね。

こちらはキットの挽き物のリム。
タイヤは柔らかめのレジンですが、リヤはいい物のフロントは収縮して入りません。
径と幅がちょうどいいアポロのGTOのタイヤを使います。
今日はホイールを組むかな。
ボディはあれからルーフをコンパウンドで磨いたところ、デカールに穴があいてしまいました。
乾燥が足らなかったようで、またペーパーを当ててからリキテックスで塗り直しました。
そのあとはまたクリヤーコートして十分乾燥させてからコンパウンドで磨きました。

なんとか見られるようになったみたいです。

ボディ裏を黒く塗って、開口部等も黒く塗っておきました。ライトまわりも黒。
これらはタミヤアクリルのつや消し黒を筆塗りしています。
ライトはメッキシルバー筆塗りです。

これにて山場は越えましたね。

こちらはキットの挽き物のリム。
タイヤは柔らかめのレジンですが、リヤはいい物のフロントは収縮して入りません。
径と幅がちょうどいいアポロのGTOのタイヤを使います。
今日はホイールを組むかな。