来週から忙しくなるので、今のうちに模型を進めましょう。
こちらはYMRで限定再販された栄樹のレジンキット、オースティンヒーレースプライトマーク2を始めます。
こちらは90年代に栄樹さんが販売したレジンのヒーレーから少数がオーバーフェンダー化されスロットボディになったキットの再販となります。
今回、YMRの6月のサブレース用に準備され、レース出場予定者に販売されました。まだ残り1セットありますので、出場希望者はご連絡ください。6800円です。

こちらがバンプロのプラフィットスーパー32シャーシに、ミリシャフト変更、タイヤとホイールをセットし、フロントオーバーハングが短いためフロントを2ベアリングでスプリット化してあるシャーシを伴野さんにセットアップしていただき、レジンボディにマウントしていただいた物です。タイヤ/ホイール持込みで8500円ほどでした。

ボディをセットするとこんな感じ。

こちらの同梱されたハードトップを使用してください。

ノーズはここまでガイドを引っ込めていますが、ボディは削りこんで当たらないようになっています。

今回メッキのライトを使おうと思うので、キットにモールドされたライトは削り落として穴をあけました。

手持ちのメッキライトです。

フェンダーにモールドの欠けがあったので、黒い瞬着と硬化スプレーで埋めて、やすりで整形します。

ハードトップは穴をあけ、細いピンで固定します。

何度か開け直して、正しい位置に納まりました。

全体にペーパーを当て一皮むいてから、プライマー、サフ、白サフを吹いていきます。

シャインレッドをまんべんなく吹いて明るめの赤の下地を作ります。

今回はモンザレッドで色味を調整しました。
あとはデカールですね。
こちらはYMRで限定再販された栄樹のレジンキット、オースティンヒーレースプライトマーク2を始めます。
こちらは90年代に栄樹さんが販売したレジンのヒーレーから少数がオーバーフェンダー化されスロットボディになったキットの再販となります。
今回、YMRの6月のサブレース用に準備され、レース出場予定者に販売されました。まだ残り1セットありますので、出場希望者はご連絡ください。6800円です。

こちらがバンプロのプラフィットスーパー32シャーシに、ミリシャフト変更、タイヤとホイールをセットし、フロントオーバーハングが短いためフロントを2ベアリングでスプリット化してあるシャーシを伴野さんにセットアップしていただき、レジンボディにマウントしていただいた物です。タイヤ/ホイール持込みで8500円ほどでした。

ボディをセットするとこんな感じ。

こちらの同梱されたハードトップを使用してください。

ノーズはここまでガイドを引っ込めていますが、ボディは削りこんで当たらないようになっています。

今回メッキのライトを使おうと思うので、キットにモールドされたライトは削り落として穴をあけました。

手持ちのメッキライトです。

フェンダーにモールドの欠けがあったので、黒い瞬着と硬化スプレーで埋めて、やすりで整形します。

ハードトップは穴をあけ、細いピンで固定します。

何度か開け直して、正しい位置に納まりました。

全体にペーパーを当て一皮むいてから、プライマー、サフ、白サフを吹いていきます。

シャインレッドをまんべんなく吹いて明るめの赤の下地を作ります。

今回はモンザレッドで色味を調整しました。
あとはデカールですね。