![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/af22bdbb7e326ffcad04c76541160520.jpg)
フィリピネッティのフィアット128完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/e0eed2c332aa8f0d51cc8fb9c6469323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/56d3f85dc38fabe7a3068a518399221d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/6c75a2f7e4dd079ab5e03889fe1518ee.jpg)
キットのシャーシは、ミッチャクロンと黒サフを吹きます。ロールバーは付属の2ミリプラ棒を折り曲げました。
インパネはキットのパーツに手持ちのZモデルの43デカールを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/7bfab664cc71940d5f3a7d23e3580a9e.jpg)
グリルは黒サフで黒くして、ラインはペイントマーカーでシルバーに塗っています。ライトはキット付属のエポキシミラー載せパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/08c608e2b4196ef38960510c961e61fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/45e8fc21fcc4f8ffffdbc2a22309cb32.jpg)
シートベルトと消火器も配置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/0dc499f2c2819a47c897390ba327ee6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/f6161f60364115e83437e2c84921981a.jpg)
小物パーツもキットに付属するので助かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/df71ca73216a74360385b8c5f5aedf4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/d6d1222c26a2da6a7b37aae92f65e303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/0f619c83f99cb0c81ab50f64ebd1a95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/a74fec666fc3b65be3412c93d10d98b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/193b1c700c70a03786f13b2daad09a3a.jpg)
ウィンカーはキット付属の着色済みのエポキシパーツです。トランクのキーシリンダーも付属のリベットです。
テールライトなどもつけて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/5761fa0979f3fdf136d528efb34109ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/28690150f6abdcddd15c4f496a9cee94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/5972230d97c684c1d868f4cebc1a43c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/ef10866c86a17ea717fb2643566bfccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/ec608b89c76a788d963df5e4d8b2a12d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/5d9f30f4753b0c9bc3afb3cba2cf19dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/9140e0aba2f06fed894488f0e481fa37.jpg)
クリーンで作りやすいキットでした。
インストが無いのでピンタレッリさんに聞いたり、ピンタレッリさんのアルバムをみたりして完成させていきました。
そう言うコミュニケーションも含めて楽しみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/ff8e748f0ba42533742d83ea0dcf74fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/4e07bf6317b9258da2de96554615f55b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/6fa9567bdb155924a87f031fad51fbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/8ed07227235f63da9015b3010d856d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/af22bdbb7e326ffcad04c76541160520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/2df7465fb2a931423f40570d9a3528e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/eb1fe9ae22d20f955eb783d7b1fc1c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/7838eedb62e03d143e47974f827de75c.jpg)
そして外撮影。
イタリアから輸入したピンタレッリさんのキットは他にもいくつかあるのでまた製作して言いたいです。