sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

静岡ホビーショー2012報告 その6

2012-05-26 06:38:52 | イベント
静岡報告なかなか終わりませんね。今日はお友達の多い、ダックテイルズさんをお伝えします。

Img_7402
こちらはまだ若手のホープ、学生さんだそうです。YUUさん。

Img_7403
デイトナバンクのフェイクストックカーにクルマが増えています。
こちらは、Dada Velvet Eden さんの、チャージャーではなくケンとメリーのスカイラインです。

Img_7404
たまりません。前後をかなり延ばしたそうです。

Img_7410
こちらはなんと、童友社のコスモ、Lに改造。参りました。童友社の角張ったバンパーが逆に良かったと笑っていました。

Img_7406
ナガノ1/20ベース、シビックですよ。リッチーギンサーを乗せるために、中村良夫が作ったスペシャルと言う設定をお聞きしました。

Img_7412
このチェリーは1/24フルスクラッチ。なんと、アオシマのチェリーテールが改造パーツででたから作ったそうです。それ以外すべて新造って。

Img_7416
P.P.さん時代のアメ車たち。

Img_7417
Mさんのカングーロはタイメイではないかと。僕のとよく似ています。

Img_7419
スクラッチされたウィンドウも含めて完璧。ホイールは新造でしょうか?
サニーのLMのダンロップ(前輪)が、丸みも含めて最高です。

Img_7420
いいもの見せて頂きました。

Img_7421
このエスパーダはなんとナカムラですよ。ものすごく大化けしています。ほとんどスクラッチですね。

Img_7424
いつものコルベット軍団もすてきです。

Img_7427
こちらもありました。素敵な彫刻です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SLOT CARS MODELING Vol.4 完... | トップ | 夏至の季節、ルマンのスタート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。今年は例年以上に皆様気合... (akihiro hara)
2012-05-26 09:10:59
ご無沙汰しております。今年は例年以上に皆様気合が入っておりましたね。
冒頭でトラビーを紹介し、一番下が某愛知県が生み出した国民車ベースのライトウェイトスポーツカーのプロトタイプという山や谷を意識された構成。いつもながら御見事です。
返信する
原さん、ごぶさたです。なかなか終わらないご報告... (ミゾロギ)
2012-05-26 16:00:36
原さん、ごぶさたです。なかなか終わらないご報告、まだもう少しおつきあいください。
みなさまのすごいモデル、出来るだけご紹介するつもりです。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事