きのうのP68、皆様関心が高いようでたくさんのレスをいただきました。
今日はアンティークミニカーから、マーキュリーのカングーロです。
![Ca1 Ca1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/0b2ff8ebb81667c425e912f0a6afbc50.jpg)
フロントカウル、ドア、給油口オープン、彫刻はシャープでホイールの出来が泣かせます。
![Ca2 Ca2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/2c46fd7346876092ee311ce208b84329.jpg)
ポリトーイにもカングーロはありますが、全体のバランスでこちらに軍配があがります。
ノーズの丸みやサイドラインなど、実車をうまく再現しています。
![Ca3 Ca3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/f2752a930dcf88ad4fc87347c676af89.jpg)
スペアタイヤや、左右非対称のイラストの様なクローバーマーク、こだわった再現が特徴です。
![Ca4 Ca4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/fc977be5e14552ece17e3c0a0b0be94a.jpg)
エンジンルームも、実物に近い細かい彫刻が見事。実物のカングーロもかっこ良かったなあ。エンジンルームにうっとりしました。
![Ca5 Ca5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/ff69934fbff9e3a1ce1ab411f142506d.jpg)
実車はもっとオレンジっぽい赤でしたね。
![Ca6 Ca6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/1590c5ea0995496dfe8f9f292cc74ebe.jpg)
当時のミニカーでこのレベルは驚異的です。
![Ca7 Ca7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/d83e28ef1d0d55503ad93d06dd6b5ae6.jpg)
ポリトーイのカングーロとともに。 マーキュリーが一回り大きいですね。
1/24で手に入れたいものですね。
この週末にでもトランぺッターのGT40が届くそうです。追ってレポートしますね。
今日はアンティークミニカーから、マーキュリーのカングーロです。
![Ca1 Ca1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/0b2ff8ebb81667c425e912f0a6afbc50.jpg)
フロントカウル、ドア、給油口オープン、彫刻はシャープでホイールの出来が泣かせます。
![Ca2 Ca2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/2c46fd7346876092ee311ce208b84329.jpg)
ポリトーイにもカングーロはありますが、全体のバランスでこちらに軍配があがります。
ノーズの丸みやサイドラインなど、実車をうまく再現しています。
![Ca3 Ca3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/f2752a930dcf88ad4fc87347c676af89.jpg)
スペアタイヤや、左右非対称のイラストの様なクローバーマーク、こだわった再現が特徴です。
![Ca4 Ca4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/fc977be5e14552ece17e3c0a0b0be94a.jpg)
エンジンルームも、実物に近い細かい彫刻が見事。実物のカングーロもかっこ良かったなあ。エンジンルームにうっとりしました。
![Ca5 Ca5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/ff69934fbff9e3a1ce1ab411f142506d.jpg)
実車はもっとオレンジっぽい赤でしたね。
![Ca6 Ca6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/1590c5ea0995496dfe8f9f292cc74ebe.jpg)
当時のミニカーでこのレベルは驚異的です。
![Ca7 Ca7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/d83e28ef1d0d55503ad93d06dd6b5ae6.jpg)
ポリトーイのカングーロとともに。 マーキュリーが一回り大きいですね。
1/24で手に入れたいものですね。
この週末にでもトランぺッターのGT40が届くそうです。追ってレポートしますね。
いよいよ、トラペが来ますか!。待ち遠しいですね。
とてもカッコいいクルマです。
トランぺッター、でしたみんのサイトでも発売中になっていますね。明日から発送のようです。
横浜から帰って来たら見られそうです。うちの人に大きな荷物を最初に受け取られるのはいやはや。
当時、子供心に宝物でした。
GT40リポート、楽しみに待っています。
このミニカーには、本物を作りたいというイタリアのメーカーの情熱と良心を感じます。アンティークミニカーならではの佇まいも魅力です。
明日は横浜まで行ってきます。イノウエさまもよろしかったら日曜にいらしてくださいね。