MRRCはエアフィックスの型を使ってスロットレーシングカーを作ってきましたが、その型でミニの1/32も復刻していました。いまでもオークションなどで袋入りのプラモデルが4000円ぐらいで出ています。
ミニのプラモデルの中でも、このエアフィックス32がもっともミニらしいと思います。あとはエレール43なども。
型は筋彫り部分がめくれあがり、決してきれいとは言えませんがエアフィックスのオリジナルもこんな感じ。こちらのほうが成形色が白で作りやすいです。赤もありますが。
ボディはやすりで大まかなバリをとり整形していきます。昨日から作り始めてボディとシャーシ、大まかな部品を塗り分けていきました。好みでモデラーズのスーパーホワイトとアイボリーのツートーンにしています。
リヤのエンブレムやナンバープレートは自作デカールです。
タナヤンさん、いっしょにつくりませんか。



ミニのプラモデルの中でも、このエアフィックス32がもっともミニらしいと思います。あとはエレール43なども。
型は筋彫り部分がめくれあがり、決してきれいとは言えませんがエアフィックスのオリジナルもこんな感じ。こちらのほうが成形色が白で作りやすいです。赤もありますが。
ボディはやすりで大まかなバリをとり整形していきます。昨日から作り始めてボディとシャーシ、大まかな部品を塗り分けていきました。好みでモデラーズのスーパーホワイトとアイボリーのツートーンにしています。
リヤのエンブレムやナンバープレートは自作デカールです。
タナヤンさん、いっしょにつくりませんか。


