いつ届くかとやきもきしていたニュルンベルクのLotRシンフォニーのチケットですが、昨日夜遅い時間になって、チケットを購入したFanatix Ticket Serviceからメールが届きました。
思いっきりドイツ語でしたが・・・(汗)翻訳ツールを使ってなんとか解読してみました。
いやー良かった。実は向こうの銀行で取られるかもしれない口座登記料というのがいくらかわからなくて、適当に5.5ユーロプラスした金額を振り込んだのですが、もし口座登記料がもっと高くてチケット代が足りなかったらどうしよう、とか考えていたので。(海外銀行口座への振込みについては
こちらをご覧ください。もし興味があったら、ですが。
おおざっぱに言うと、これからチケット送ります、という内容でした。
うーん、今までこんなメール来たことなかったのでびっくり。結構唐突に普通郵便でポストに入ってたりしてたもんで・・・。一番驚いたのは、現地で受け取りにしたはずのチケットがいきなり届いていたピッツバーグでしたが(笑)
しかもご丁寧に、書留?で送るので、郵便屋さんにサインして受け取って、とか書いてありました。そんなん説明してくれてるの始めて見た・・・(笑)
さらに、普通郵便に変えたい人にはこちらのURLから変更してね、なんてことまで書いてありました。
受け取りは確かに昼間留守なので面倒は面倒なのですが、同じ手数料だったら普通郵便より書留がいいですよね、普通。面白いこと訊くなあ・・・
おそらくFedexで来ると思うのですが、5.5ユーロの手数料で日本までFedexで送れるものなんでしょうか。まあ送ってくれるんならいいですが。
どうもまだ無事に届く確信が持てないのですが(汗)これで無事に届いてくれるといいのですが。さていつ届くかな・・・
でもチケットが届いたらいよいよ現実味を増して来ますね~。ちょっとドキドキです。
思いっきりドイツ語でしたが・・・(汗)翻訳ツールを使ってなんとか解読してみました。
いやー良かった。実は向こうの銀行で取られるかもしれない口座登記料というのがいくらかわからなくて、適当に5.5ユーロプラスした金額を振り込んだのですが、もし口座登記料がもっと高くてチケット代が足りなかったらどうしよう、とか考えていたので。(海外銀行口座への振込みについては
こちらをご覧ください。もし興味があったら、ですが。
おおざっぱに言うと、これからチケット送ります、という内容でした。
うーん、今までこんなメール来たことなかったのでびっくり。結構唐突に普通郵便でポストに入ってたりしてたもんで・・・。一番驚いたのは、現地で受け取りにしたはずのチケットがいきなり届いていたピッツバーグでしたが(笑)
しかもご丁寧に、書留?で送るので、郵便屋さんにサインして受け取って、とか書いてありました。そんなん説明してくれてるの始めて見た・・・(笑)
さらに、普通郵便に変えたい人にはこちらのURLから変更してね、なんてことまで書いてありました。
受け取りは確かに昼間留守なので面倒は面倒なのですが、同じ手数料だったら普通郵便より書留がいいですよね、普通。面白いこと訊くなあ・・・
おそらくFedexで来ると思うのですが、5.5ユーロの手数料で日本までFedexで送れるものなんでしょうか。まあ送ってくれるんならいいですが。
どうもまだ無事に届く確信が持てないのですが(汗)これで無事に届いてくれるといいのですが。さていつ届くかな・・・
でもチケットが届いたらいよいよ現実味を増して来ますね~。ちょっとドキドキです。