ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

起きられませんでした・・・(汗)

2006年06月25日 | サッカー(多分4年に一度(汗))
朝4時からアルゼンチン対メキシコ観ようと思ってたのに・・・
目が覚めたら6時でした(汗)目覚ましが鳴った記憶はそう言えばあったのですが、止まってましたね~(汗)
うう、楽しみにしていたのに・・・
しかし、後で聞いたら延長まで行ったというではないですか。6時から観ても間に合ったんだわ・・・(そのまままた寝ちゃいました(汗))
今再放送を見てるんですが、すげー面白い試合ですなあ・・・今の段階では今大会のベストゲームですね。
メキシコ頑張ってたのに・・・残念ですが、アルゼンチン相手にあそこまで素晴らしい試合をしてくれたことに拍手、です!
そしてさよならメキシコ・・・こうやって1チームずついなくなって行くのが、W杯の寂しさでもありますね。
今夜はエクアドル対イングランド。エクアドル頑張っていい試合して欲しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FotR地上波放映

2006年06月25日 | 指輪物語&トールキン
昨日はフジテレビ系列でFotR地上波放映でしたね。
今さら観ないでしょ?と言われましたが(汗)最近劇場で見る機会もなく、久々なので観ましたよー。
と言っても、10時からBS-iでLOSTがあったので、その間観なかったんですが(汗)丁度裂け谷の会議が終わって、ビルボからミスリルの鎖帷子等をもらうところまで観てチャンネル変えて、LOST終わってから戻したらロリアンに入ってました。丁度レゴラスが「ガンダルフを悼んでる」と言うあたり。
カラズラスとかモリアが見事に観られなかったんですね~。「旅の仲間のテーマ」ほとんど聞きそびれてるってことですね(汗)
ちょっと地上デジタルで観てみたのですが、いや~画像がすっごく綺麗ですね~! 映画館よりずっと綺麗! DVDもこんなに綺麗だったかなあ?
とにかく映像がくっきり。特に森の中とか、水面に光がキラキラするところとかがものすごく綺麗でした。
ちょうどデジタル上映で映画館で見るとあんな感じだったなあ。LotRはデジタル撮影してないのでデジタル上映はあり得ませんが、デジタル上映で観たら綺麗だろうなあと思います。
横長のテレビなので、地上波アナログだと横に伸びた映像になるのですが、デジタルだとその辺のゆがみがなく、普通に見られるのもいいなあと。
まあ、音響は別にホームシアター仕様ではなかったですので、やっぱり映画館がいいなあとは思いましたけど。特に、なぜかデジタル放送だと音がすごく小さくて。でも音を大きくすると、大きい音の場面ですごいことになるので、あんまり大きくできず、台詞はよく聞えませんでした(汗)まあだいたい台詞覚えてるから見る上で支障はなかったですが(笑)
しかし、デジタルじゃなくても、テレビで見ると改めて映像が綺麗だな~と思いますね。たまにCMとかで流れると「うわ~綺麗」と思いましたもん。
今回はLOSTの後にチャンネルを戻したあとが、なんか綺麗だなーと思いました。特にアモン・ヘンのあたり。
でも、テレビはやはりCMが入るのもあるし、集中して見られませんね。終盤、アモン・ヘンのあたりでようやく集中できたかも(汗)
時間も長いですよね、やはり。あれ以上話削られても困るけれど、興味がない人が見続けるのは難しいなと・・・
それでも、初めて観ても「面白い」と思う人は結構いるみたいなので、やっぱあれでいいのかな。
しかしいつもノーカット放映ですよね、なぜか。CMに入るところとかちょこっと切れているとはいえ、シーンをカットしたりはしてないという。
8時から放送して、しかも終了11時半すぎるというのにそのまま放送してくれるというのもすごいかなあと。やっぱりなんだかんだと人気あるということなのかな。
内容については、あんまり集中してなかったのでそんなに感想ないんですが・・・
あ、最近LOSTで、弟キャラのドミニク・モナハンに見慣れていたので、久々にしっかり者兄キャラのメリーを見たら懐かしかったです(笑)やっぱメリー好きだな~
パルス・ガレンで、サムすら寝てるのに薪集めてるしっかり者のメリー・・・気が利きすぎる(笑)
うーん、映画としてはFotRが一番好きなんだけど、メリーの活躍度を考えるとTTT、RotKの方が出番はあるよなあ、なんてことも思いました。なんかRotK
のメリーが恋しいような・・・(DVD観ろよ(笑))
そう言えば、テレビ放映だと登場人物が最初に出てきた時にテロップで名前が出ますが、それを観ながら妹が「アラゴルンとボロミアは出てくるたびにテロップ出すべきだ」と言いました(笑)そんなことしたら面白すぎるじゃないか~(笑)
てな感じでしたが、TTTとRotKはいつやるんでしょうかね。また思い出したように単発で放映されるんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表新監督はオシム!

2006年06月25日 | サッカー(多分4年に一度(汗))
昨日は眠くてウクライナ戦は前半で挫折、スイス対韓国も意識朦朧で半分くらい寝てたかな(汗)
韓国、フランスと分けたのに・・・とびっくりでしたが、スイスがすごく堅実なチーム作って来たんですね。守備が最後まで崩れなかったですねえ。(って途中かなり意識なくなってたけど(汗))
しかし韓国が最後の頼りだったのに・・・アジア出場枠減らされちゃうんじゃ・・・
と思ってたら、朝刊で、オーストラリアが今度からアジアに入ってくるという記事を見ました。マジですか~知らなかった・・・ヤバイじゃないですか次のW杯。
そして、サッカー協会のK氏の次の監督についての談話を読んでいて「まだそんなこと言ってんのか~!」と怒り心頭に・・・
と思っていたら、さっきYAHOOを観たら現在ジェフの監督のイビカ・オシム氏と交渉するとか。会見の時に口を滑らせてしまったとかでまだこれから交渉だそうですが、ちょっとホッとしました。オシムに決まるといいですが。
でもねー、その前に岡田武史氏と西野朗氏に監督就任の意思がないことを確認してるんだってさ。この二人がやると言ったら日本人監督にしたかったわけですよ。まだそんなこと考えてるんかい・・・
選び方については言いたいことがありますが、最終的にいい人になってくれればそれでいいや、と。
選び方・・・K氏にとっては、監督として優れていることだけでなく、日本のことを理解している人にやって欲しいようです。
それはいいことなんですけどね・・・K氏の場合、サッカー協会の言うことを聞いてくれる人がいい、ということだと思いますよ。そして、それを監督として優れていることよりも優先してるんですね。
一次リーグ敗退が決まった途端、ジーコの監督としての問題点が色々と書かれてましたが、そんなことは最初からわかってたよ、ということばかり。皆知ってたんだよね・・・
なんで4年前に今回のような人選ができなかったかというと、4年前にはいい人がJリーグにいなかったから、ですよね(汗)
いい人が出てきたからと取り替えるわけにもいかず、ジーコで続けたのか・・・本当にジーコのままでいいと思ってたのか・・・
サッカーからは離れてたのに、また8年前までのイライラやきもき、の気持ちを思い出してしまいました(汗)
まあオシムだったら結果オーライなんですが。オシムと言えばイタリアW杯のユーゴ監督、ストイコビッチと一緒に見ていたので個人的にも親しみがあります。日本に来たと風の噂(汗)で聞いた時もちょっと嬉しかったな。
残念ながらジェフの快進撃は見てないんだけど(汗)いいチームにしてくれるといいですね。
ジェフのサポーターの皆さんはショックでしょうが・・・いやわかるよー。グランパスファンだった頃、ベンゲルが代表監督に連れてかれるかも、とやきもきしたのを思い出します。
あの時はベンゲル連れて行かれるの嫌だったけど、長い目で見たらあの時だったらベンゲル代表監督になってくれてたかもなあ。まあ、長いことはやってくれなかったと思うけど・・・(汗)
とかなんとか色々思ったりしますが、果たして私はW杯後も日本代表の試合を見るのでしょうか・・・(汗)
あ、ジーコを監督として色々言いましたが、ジーコ自身は好きなんですよ、これでも(笑)とりあえず4年間お疲れ様でした。

話をW杯に戻しますが、ベスト16出揃いましたね。
この中で楽しみなカードはなんと言ってもエクアドル対イングランドですね!(私だけか・・・(笑))いや、エクアドル、イングランドを煙に撒いてくれると楽しいのですが、どうなるかなー。
後はスペイン対フランスですね! スイスが一位通過になってしまったためにフランス相手になっちゃっいましたよスペイン。どっちも応援してなかったら好カードと喜ぶところですが、ちょっとスペイン応援モードなんでドキドキかも・・・(汗)
この対戦、その先まで考えると、次はブラジルになるので。ぜひスペイン対ブラジル観たいですねえ。そのためにもスペイン勝って欲しいなあ。
イタリア対オーストラリアも気になるところです。オーストラリアどう戦うのか。
あ、同じ日にあるオランダ対ポルトガルもかなり面白そうですが、さすがにどっちかしか観られないので・・・イタリアまだ観てないので、イタリア対オーストラリアを見たいと思います。
あとはアルゼンチン対メキシコとか。アルゼンチン調子いいのでメキシコ難しいとは思いますが、いい試合をして欲しいものです。
てな訳でW杯これからますます面白くなりますよー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする