壁掛け

2010-04-14 22:32:28 | 手作り
このようになります。後ろに、凧糸でも、紐でも、ガムテープで止めて、壁に飾るときガビョウで、とめて、飾れます。発泡スチロールは、軽いので、壁を傷めないので、いいと思います。、私は、家族の写真を飾ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2010-04-14 22:19:33 | 手作り
ホームセンターで、買ってきた発泡スチロール版半分
着なくなった、私のパジャマで、発泡スチロール版に合わせ、4センチくらい多めに布を、切ります。そして、裏返して両面テープで、発泡スチロール版と、布を張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所のゴミ袋

2010-04-14 21:44:38 | 掃除
このようになります。ゴミが一杯になったら、逆さまにして、新聞紙で作ったゴミの袋だけを、ゴミ袋に捨てます。そのレジ袋に新聞紙で、①②③で、袋を作って、
入れます。
新聞紙は、水分を、すってくれます。レジ袋も、米の袋も、貴重な、資源と思っています。洗って、何回でも使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所のゴミ袋

2010-04-14 21:24:50 | 掃除
台所からでるゴミ、(野菜くず、タマゴ以外のゴミ)を、捨てるとき、レジ袋、
米袋を使っています。その袋を何回も使えるように、この方法を私はしています
新聞紙を2枚、用意します。新聞紙を半分に折ります、
①、のように片側を折ります。
②、裏返して片側を折ります。
③、のようになります。それを、袋の中に入れて、できあがり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする