行者ニンニク

2015-04-29 23:19:30 | 山菜と野草
今頃生えてくる行者ニンニク
別名アイヌネギ、ヤチネギとも言う。
グレープおばさん、行者ニンニク大好きでございます。

3=4日どこにも出かけない時に
採ってきて食べます~
あのね・・・
行者ニンニクって食べた後・・・
お口から発する口臭が・・・・
とんでもなく臭い・・・
食べた本人は気がつかないが・・・
周りが居たたまれないくらい臭い~
毎日連続して食べたらどうなるか・・・
お家が行者ニンニクの匂いで満載・・・
>オマケにトイレも臭い・・・
オナラも臭い~







こんなに臭いのにそれでも食べたくなる・・・
今しか食べれないからと
言い訳をしながら食べる。
夫はたまらないだろう・・・
ちなみに夫はそんなに行者ニンニクを食べない・・・




>エゾワサビ

ワサビの香りがするエゾワサビ
根から上を食します。







綺麗な水が流れるところに生えている。
エゾワサビを食す。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾエンゴサク

2015-04-29 22:37:57 | 山野草 (花)
主に湿地帯、川の近くなどで見かける。
小さな花なのです。
地元の人達はベコノチチと呼びます。




お花が好きな方が聞いたら怒られるかもしれないけど・・・
この、お花食べれるんです(*^_^*)
天ぷら、茹でておひたしに・・・






花の色は薄紫、青、ピンクなどがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする