暑くなってきたぞ~~~多分・・・

2015-07-03 21:33:45 | 家庭菜園
今日は暑くなった!!
昨日の日中の温度は23.3度だった。
その前までは日中の温度はチ~ンでございます
寒いのなんのってー

今日は(^o^)PM2時で28度まで上がった。
ひゃほー
待ってましたこの暑さ~~~


で、
子猫のリーはと言うと・・・



日差しの入らない西部屋でうたた寝・・・
毛皮着てるから・・・
暑いよね・・・
その毛皮脱いだら良いのに・・・
んな訳にはいかないか・・・

ではではグレープおばさんの畑は・・・


空き地の刈った草です。

天気が悪くても、寒くても伸びる草を
刈って積み上げています・・
秋頃に畑に穴を掘って入れます。(^o^)
刈った草も無駄にはしません。
なんせ、畑の肥やしになりますから~~


カボチャ

種から植えたカボチャはまだまだ小さい・・・。




こっちはもっと小さいカボチャ・・・
さあ~これからおがります。。。
おがらなかったりして・・・



ニンニク

雑草の中にニンニク、ニンニクの中に雑草・・・
まあ、どっちでも良いけど雑草との共生~~



芽キャベツか?カリフラワー?

どっちだか解らなくなった・・・
芽キャベツ・・・?カリフラワー?
どっちかです!

青大豆

青大豆はアチャラコチャラに植えた。
黒大豆と茶大豆も植えた・・・
チャンと小さい立て札を立てたんだけど・・・
その立て札なくなった・・・
風に飛ばされた・・・



ほうれん草

自家製の種から植えたほうれん草
もう、収穫して食べている。



くり豆

まだ蔓は出てないけどこれからの成長楽しみ





野菜豆(モロッコ)

蔓も出て順調でございます~




野菜豆の蔓が支柱に巻き付いています。


ミニトマトとオカワカメ

左がオカワカメ、右がミニトマトです。
寒かったのでビニールを掛けています。
トマトのビニール袋は・・・
布団を刈ったときの袋でございます~
グレープおばさん何でも活用します~



ツルムラサキ

ツルムラサキ何だけど一向に大きくならない・・・
寒かったせいだろうね・・・
これから大きくなることを期待したい。








オオマサリ(落花生)

ズーッと寒いもんでオオマサリはこのようなお姿・・・
チャンと葉っぱも出ています。。。
今日はこの中で少しは大きくなったと思う・・・



サラダ菜?

名前忘れち待った・・・
多分サラダ菜だと思う。





シシトウ、なすび

マルチにしているので伸びてはいる・・・
左端は夫の好きななすびです。
んんん・・
なすびはね・・・
ハウスの中ならよくできるけど・・・
地植えはあまりできないんだよね・・・
でも、夫が好きだから・・・
植えたんだけど・・・
どうなるんだろうね・・・



ミニトマト・カリフラワー・芽キャベツ・

前方がカリフラワーだと思う。
真ん中が芽キャベツ、それともブロッコリー?
あ~なんだか葉っぱが似てるからわからなくなった・・・
・・・でも、大きくなればわかるか・・・



タマネギ

種から植えたタマネギです。
え?どこだかわからんって?
ホレホレわかるしょ~?
細長いヒョロヒョロ・・・
大きくなるんかって?
ダ・イ・ジ・ョ・ウ・ブ!
大きくなるから!!



ピーマン?かな?

種から植えたんだけどピーマン?シシトウ?
あれ?どっちだっけ????




挿し木のきゅうり


胡瓜がどこにあるかわからないって?・・・
今まであまりの寒さにちじみ上がっていたきゅうりです。
さあ~これから遠慮せず
ドンドン大きくなっておくれ~




古代米も少しずつ伸びています。





このような感じの畑です~
明日も暑いと良いなぁ~