花壇の野菜達

2015-09-13 18:51:38 | 家庭菜園
畑が狭いので花壇にも野菜を作っている。
ここはアヤメが咲き終わったら寂しいので
花豆を毎年植えてます。
花豆の他に大豆、畑に植えられなかった野菜を植えている。





花豆です

黒花豆だったと思う。
昨年採れた貴重な黒花豆を植えました。






こっちは白花豆です。




芽キャベツ

手前に大豆があるので日当たり悪い・・・



里芋

葉っぱが小さい・・・



キクイモ







相変わらずキクイモの茎は太い。





2メートルはゆうに超えています~
グレープおばさん見上げています~




大豆・黒豆・茶豆

昨年採れた大豆、黒豆茶豆を植えたんだけど・・・
わかるように立て札と置いたんだけど・・・
見当たらなくなちゃった・・・
だから収穫するまで
どれがどれらかわからないです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープおばさんの畑・・・~~~

2015-09-13 13:13:01 | 家庭菜園
畑~
野菜豆が目立ちます・・・






角度を変えて~
畑の入り口~
くり豆でございます~
古代米の稲です。



大豆

パンパかパンでございます~






昨日の強風で傾いた大豆~






ごちゃごちゃしています・・・」
トマト、胡瓜、オカワカメ、ゼニアオイの花



ブッロコリー

こっちのブロッコリーは遅く
苗をつくりました。





こっちは早くにブッロコリーを収穫しました。
脇芽から小さいブロッコリーが出てきてます。



ピーマン





タマネギ

野球ボールよりチト小さいくらいです。
種から育てたので満足しています。





落花生(オオマサリ)

葉っぱが広がって花も咲きました。





地中には落花生が出来ているのかは
わかりませんけど・・・





トマト

こっちのトマトは赤いトマトです。
まだまだ赤くは成っていませんが・・・









黄色いトマトって言うかオレンジ色のトマト
酸っぱみが少なくて美味しいデス




シシトウ

シシトウも重さで倒れかかっている・・・
このシシトウ辛いダス~~~
辛いシシトウってあるんだね・・・



ツルムラサキ

もっと大きくなるかと思いきや
大きくなれないでいるツルムラサキです。
気候があわないのかなぁ???




オカワカメ

野菜豆と合体?
オカワカメの葉はハート型~
オカワカメを採るのに脚立に乗って一枚一枚収穫です。
このオカワカメは美味しいわ~~~







野菜豆

もう、食べきれないでいます。



野菜豆豆になりつつあります。



野菜豆鈴なりになってて・・・
豆としてとりますか~



芽キャベツ

もう、大きくなった順から収穫しています。





葉っぱを取りました~





こちらは収穫前の芽キャベツで~

芽キャベツが1センチくらいになったら
周りの葉は取るんですね・・・
知人が教えてくれました
そんなことも知らずにいました。










シチューに入れたら美味しかったです~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の胡瓜・・・2

2015-09-13 00:23:31 | 家庭菜園
胡瓜~
鈴なりに胡瓜がなっています~
冷蔵庫の中には2日前に採った胡瓜が・・・





収穫しないと次の胡瓜が大きくなるのに
あとがつかえてるし~





ちゃんと見てるんだけどね・・・
大きい胡瓜があるんだわ~






野菜豆の近くの奥の胡瓜~
あっという間に胡瓜がデカくなる~





ここも胡瓜~









問題の胡瓜は相変わらず・・・


疲れ切っているように見える・・・
悩んだ末に~



夕方には蔓を切り落としました・・・





切り落とした問題の胡瓜です~




少しこの状態で様子を見ます・・・




今日の胡瓜の収穫です~
冷蔵庫の中は胡瓜だらけです~(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする