今年の冬から貯めていたミカンの皮です。
ミカンを食べた後の皮をベランダーで干して
乾燥させました。
ミキサーで砕いて畑に撒きます~
カラカラに乾いたミカンの皮を
ある程度手でちぎり・・・
ミキサーでジャー
砕いているところです。
ジャー・・・
はい!ある程度粉々に・・・
粉々にすると量的に少なくなります・・・
次は卵のカラを粉々に~
4月から集めていた卵の殻です。
ミキサーでジャー
粉々に・・・
こっちも粉々にするとこんだけ・・・
昨年の暮れから集めていた卵の殻の粉末でデス
前回、粉々に砕いて5月に畑に撒きましたデス~
こんだけの卵の殻の粉末は
ずっしりと重いダス~
では、さっきのミカンの粉末と卵の殻を瓶に入れ
混ざるように瓶を振り~
シャカ、シャカ・・・・
・・・・
では畑に・・・
ミカンの皮を畑に撒くと、虫除けにもなるらしい。
アブラムシは、この匂いが苦手らしいです。
ミカンの皮で、蚊取り線香代わりにもなるみたいらし
虫除けになるのもうなずけますデス。
蒔きました~
枝豆の芽がにょきにょき出てきています。
※ ミカンの皮を洗って乾燥させ、
カラカラになったのが陳皮(ちんぴ)と言います(^o^)
陳皮(ちんぴ)って、漢方薬になるほどの薬効があるんですよ~
薬効としては、血圧降下作用・食欲増進・、咳止めに効きます。
香辛料のも、カレーに入れたり、
一味唐辛子にもなるし~
食べた後のミカンの皮を捨てるのは
勿体ないです~
ミカンを食べた後の皮をベランダーで干して
乾燥させました。
ミキサーで砕いて畑に撒きます~
カラカラに乾いたミカンの皮を
ある程度手でちぎり・・・
ミキサーでジャー
砕いているところです。
ジャー・・・
はい!ある程度粉々に・・・
粉々にすると量的に少なくなります・・・
次は卵のカラを粉々に~
4月から集めていた卵の殻です。
ミキサーでジャー
粉々に・・・
こっちも粉々にするとこんだけ・・・
昨年の暮れから集めていた卵の殻の粉末でデス
前回、粉々に砕いて5月に畑に撒きましたデス~
こんだけの卵の殻の粉末は
ずっしりと重いダス~
では、さっきのミカンの粉末と卵の殻を瓶に入れ
混ざるように瓶を振り~
シャカ、シャカ・・・・
・・・・
では畑に・・・
ミカンの皮を畑に撒くと、虫除けにもなるらしい。
アブラムシは、この匂いが苦手らしいです。
ミカンの皮で、蚊取り線香代わりにもなるみたいらし
虫除けになるのもうなずけますデス。
蒔きました~
枝豆の芽がにょきにょき出てきています。
※ ミカンの皮を洗って乾燥させ、
カラカラになったのが陳皮(ちんぴ)と言います(^o^)
陳皮(ちんぴ)って、漢方薬になるほどの薬効があるんですよ~
薬効としては、血圧降下作用・食欲増進・、咳止めに効きます。
香辛料のも、カレーに入れたり、
一味唐辛子にもなるし~
食べた後のミカンの皮を捨てるのは
勿体ないです~