春のお彼岸はミキサーで餡作り~

2017-03-20 00:05:29 | 食 節約
軟らかくなった小豆をミキサーでジヤ~~~してます。
三月のお彼岸はぼた餅ですね。
ぼた餅の餡はツブツブがないんですよ~
でも、漉し餡を作るのは・・・
漉して作るので・・・
面倒・・・なのです。





で、グレープおばさんが考えたぼた餅の餡の作り方は~
軟らかくなった小豆を丸ごとミキサーに掛けてます。
小豆の皮も気にならないし
漉し餡っぽいのです。

※小豆の汁がほとんど無くなるくらい茹でます。
人肌に冷まして
ミキサーで撹拌します。
熱いと撹拌するとき圧で蓋が飛び火傷します。
水分がありすぎると煮詰めるときに
焦がさないようにしなければなりませんデス。






撹拌した小豆をを鍋に移して~
砂糖を好みの甘さに煮詰めます。






ヘラでそこが見えるくらいまで
焦がさないように煮詰めます。

餡が出来たら冷まします






餅米3合
米 1合で普通に炊きます。
炊きあがったら~


ご飯をすりこぎで適当に潰します。
ぼた餅ですので潰しすぎないように・・・・







ご飯を写真のように丸めて冷まします。
餡も冷めたら丸めて冷まします。



さあさあ~ぼた餅を作りましょう~~~
ラップを使うと綺麗に出来ますデスよ~



ラップを手のひらに広げ~




丸めてた餡を載せます~






真ん中にくぼみをつけて~~





丸めてた半つき餅を~





ラップをつまんで丸めます~
餡がまんべんなく行き渡るように丸めます~






このようになります~








アルミカップに移します~






写真写りが・・・
あまり宜しくないですが・・・








実物はそれはそれは~
美味しそうに出来ました。
仏様も美味しいと喜んで居たと思います。
多分・・・
・・・


2015-03-21
春のお彼岸、ミキサで皮ごと漉し餡にします!



2012-03-19
おはぎ、ミキサを使って・・・こしあん風の練りあんに"


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麹とご飯で和製ヨーグルトを... | トップ | 雪が解けて畑は~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小豆だけに…(^。^) (酒場の常連)
2017-03-21 06:05:23
マメですね〜(・∀・;)

確かに皮ごと食べてしまえばポリフェノールも丸ごと摂れるワケですしね〜〜

ただそうして口にしたポリフェノールは3時間くらいで効果がなくなるという話もありますが、だとしても入れないよりはマシなワケで、季節の変わり目に体調を整えてくれる意味でもいい習慣デスね〜

でもご自宅でもちゃんと薄いビニール手袋をされて衛生的に作られてマスね〜素手でやっちゃいますワタスならって作ったコトないケド

安物ミキサーが壊れてしまったのでどーしたものかと思ってましたが、ミキサーかフードプロセッサーでも買って作ってみたくなりました

すりこぎでは白和えやがんもどきまでですからね〜
返信する
Unknown (酒場の常連さんへ)
2017-03-22 20:52:54
>確かに皮ごと食べてしまえば
>ポリフェノールも丸ごと摂れるワケですしね〜〜
そうですね
本当の漉し餡づくりはサラシで漉して
皮を捨てるんですよね~
なんかね~・・・それが勿体ないような気がして
この方法を思いつきました。
我ながらグットアイデァと思っています。(^o^)

いつもなら手袋はしないんですよ~
この日は・・・指を切りました・・・
で、切り傷があるので手袋をしましたデス
返信する
このタネで…(・∀・;)❗️ (酒場の常連)
2017-03-24 05:11:09
御前汁粉つくれますカネ〜

もしそれが出来るのなら、夏に冷やし御前汁粉が作れます〜〜(≧∇≦)

薄いガラスの夏茶碗に緩めに溶いた御前汁粉に、直径3〜4cmの白玉を平たく(赤血球型にしたもの)を5枚ほど散らしてすすりたいものデス〜(・∀・;)

そそり鱒ますデス〜( ̄∀ ̄)
ああー夏が待ち遠しいデスの
返信する
Unknown (酒場の常連さんへ)
2017-04-10 11:27:37
酒場の常連さん~~~
あいや~~~(>_<)
御返事が遅くなりすいません<(_ _)>
今月までチト疲れ気味でブログに目を通していなかったです。
本当にすいません
そうそう!
御前汁粉良いですね(^o^)
思い出すだけでよだれが・・・・
白玉の団子を作るとき豆腐も入れて捏ね捏ねすると固くならないでいつまでも」軟らかいです~~(^o^)
返信する

コメントを投稿

食 節約」カテゴリの最新記事