えひめAI-2 出来た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/04db2679e1ec6027b81838ec4863bbd8.jpg)
1週間培養して、出来ました。
PHは黄色多分4だと思う。
夫は、アルコールの発酵した匂いだと
悪臭ではないと。
グレープは、リンゴのジュスーにお酒を
入れた匂いがする。
良い匂いです。
まずは成功です。
温度の管理は(夜中~朝)
30~33度になったりしたが、
日中は37度に調整した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/f2d758b3e6f54ca1b3d6a071b82df49f.jpg)
左は沈殿物で、中央はえひめAI-2
スプレーに2倍に薄めて台所のシンク周り
吹きかけました。
原液を振りかけても良いみたい。
使い方
排水溝に50~100cc流す
すぐに効果は出ないが、徐々に現れて
ぬめり、匂いが消える。
トイレの匂い消しにスプレーする。
頑固な汚れに、つけ置き洗いできれいになる。
洗濯などに50ccくらい入れて
洗剤を入れるときれいになる。
お風呂に50~100cc入れると
ポカポカ暖かい。
書ききれないが、色々活用が出来るらしい。
この効果が現れるかどうか、
大事に使いたいと思う。
今日も1本作りました。
えひめAI-2nに関心あり・・3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/04db2679e1ec6027b81838ec4863bbd8.jpg)
1週間培養して、出来ました。
PHは黄色多分4だと思う。
夫は、アルコールの発酵した匂いだと
悪臭ではないと。
グレープは、リンゴのジュスーにお酒を
入れた匂いがする。
良い匂いです。
まずは成功です。
温度の管理は(夜中~朝)
30~33度になったりしたが、
日中は37度に調整した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/f2d758b3e6f54ca1b3d6a071b82df49f.jpg)
左は沈殿物で、中央はえひめAI-2
スプレーに2倍に薄めて台所のシンク周り
吹きかけました。
原液を振りかけても良いみたい。
使い方
排水溝に50~100cc流す
すぐに効果は出ないが、徐々に現れて
ぬめり、匂いが消える。
トイレの匂い消しにスプレーする。
頑固な汚れに、つけ置き洗いできれいになる。
洗濯などに50ccくらい入れて
洗剤を入れるときれいになる。
お風呂に50~100cc入れると
ポカポカ暖かい。
書ききれないが、色々活用が出来るらしい。
この効果が現れるかどうか、
大事に使いたいと思う。
今日も1本作りました。
えひめAI-2nに関心あり・・3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます