空き地のキャベツを収穫した株から
新芽が(赤ちゃんキャベツ?)生えた。
毎日、米のとぎ汁乳酸菌を掛けているせいか、
日増しに大きくなっているように見えるんだけど・・・
ん?・・・
またしても、ウリハムシモドキが・・・・
キャベツにしがみついている~
イヤだよ~
やっぱり・・・大きくなっている。
ウリハムシモドキに、負けるな~
残っていた、キャベツの葉っぱを少し取った・・・
だって、葉っぱのしたから新芽が出てるんだよね~
取らない方が良いのか、取った方が良いのか分からないんだわ~。
ジャガイモの跡地に移植した赤ちゃんキャベツ・・・
移植したとき根っこなんかないんだよね~
だって、株からもぎ取って移植したんだもの~
こっちも、米のとぎ汁乳酸菌を毎日掛けている。
今のところ、枯れていないようです~
株から移植した赤ちゃんキャベツは、4株植えました。
まん中にある白いのはね~
根っこの付いた長ネギを頂いたので
長ネギの根っこだけ植えてみました。
何故かって?・・・・ウリハムシモドキのために・・・
ウリハムシモドキは、多分泣いて喜ぶだろう!!
空き地の野菜達・・・13キャベツの切り株から
新芽が(赤ちゃんキャベツ?)生えた。
毎日、米のとぎ汁乳酸菌を掛けているせいか、
日増しに大きくなっているように見えるんだけど・・・
ん?・・・
またしても、ウリハムシモドキが・・・・
キャベツにしがみついている~
イヤだよ~
やっぱり・・・大きくなっている。
ウリハムシモドキに、負けるな~
残っていた、キャベツの葉っぱを少し取った・・・
だって、葉っぱのしたから新芽が出てるんだよね~
取らない方が良いのか、取った方が良いのか分からないんだわ~。
ジャガイモの跡地に移植した赤ちゃんキャベツ・・・
移植したとき根っこなんかないんだよね~
だって、株からもぎ取って移植したんだもの~
こっちも、米のとぎ汁乳酸菌を毎日掛けている。
今のところ、枯れていないようです~
株から移植した赤ちゃんキャベツは、4株植えました。
まん中にある白いのはね~
根っこの付いた長ネギを頂いたので
長ネギの根っこだけ植えてみました。
何故かって?・・・・ウリハムシモドキのために・・・
ウリハムシモドキは、多分泣いて喜ぶだろう!!
空き地の野菜達・・・13キャベツの切り株から
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます