![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/0ad5e7f219b4d29aa6c4519bb2ccee5e.jpg)
夫の花豆
5日間、留守にしていた。
近所の人の話では、居ない間の天気は、
あまりよくなかったらしい。
野菜達は?・・・どうよ?
まぁ~
立派におがっている~
鈴なりに花豆ができそうな予感・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/17260fd94677884e405feee8eb217f11.jpg)
夫は、豆を見て喜んでいる。
砂地なのに良くここまで大きくなって・・・
これも、乳酸菌のお陰です~
パンダ豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/1db31ba0b8b0c7b8672b5c3f0a27b9ff.jpg)
パンダ豆の花は花豆によく似ている。
パンダ豆を蒔いたよな?っ疑うくらいよく似ている。
それなりに育っているか?・・・
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/0f46415dd20ee2e765fedb207b7113f4.jpg)
成長している枝豆です。
花は、まだ咲いていません。
キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/2aefba7c11420ccfafbdb914cf6455f1.jpg)
まあるい玉になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/4e5e26cff08b7e1699310b9e7fc36fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3007bedfb50d29ff830848d2977505bf.jpg)
虫さんに狙われていたキャベツです。
まだ無事のようです。
タマネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/18b574d43872638ac4aa80ac2b625255.jpg)
雑草と共に育っているわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/9dc4dc63d5105eeee8220a05d7bd3d2a.jpg)
大きさはピンポン球くらいです。
ズッキニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/f081edb738a5dde25a31033f4bef6435.jpg)
なんとも、一段と大きく成長している。
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/7b8f6039b1b9ca7a2c06f1e2f3756717.jpg)
人参の間から、白い花が見えます。
えーと、あのね・・・
人参の花じゃなくて、雑草のお花です~
・・・きれいでしょう?花が・・・
カボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/46423925d3eecf4ab321d47f52fc1433.jpg)
ソフトボールより少し大きいくらいのカボチャの赤ちゃんです。
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/322c63e8b96cd5f360f789fd15c1f69c.jpg)
葉っぱが貧弱な大根です。
でも、大根はすくすくと大きくなっているようです。
小豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/3c9f4b28b65633796c35411f4fa619fb.jpg)
遅く撒いたので小豆が、できるか心配デス。
こっちの人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/1516b4873b8bfe45b9f6b6a1a223cf13.jpg)
雑草の中で、すくすく育っています。
グレープおばさんの花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/9a65ab5de68b9d0bbdd64bda752985c1.jpg)
それなりに育っています・・・
夫の花豆には、負けるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/e065daa37505b6f33912d4b0619fe189.jpg)
小さい花豆の赤ちゃんデシュ~
何かね~
もう、夏の暑さは終わったの?って
思うくらい、気温が低いです。
これからの作物の生長が心配です。
空き地の野菜達・・・8
5日間、留守にしていた。
近所の人の話では、居ない間の天気は、
あまりよくなかったらしい。
野菜達は?・・・どうよ?
まぁ~
立派におがっている~
鈴なりに花豆ができそうな予感・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/17260fd94677884e405feee8eb217f11.jpg)
夫は、豆を見て喜んでいる。
砂地なのに良くここまで大きくなって・・・
これも、乳酸菌のお陰です~
パンダ豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/1db31ba0b8b0c7b8672b5c3f0a27b9ff.jpg)
パンダ豆の花は花豆によく似ている。
パンダ豆を蒔いたよな?っ疑うくらいよく似ている。
それなりに育っているか?・・・
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/0f46415dd20ee2e765fedb207b7113f4.jpg)
成長している枝豆です。
花は、まだ咲いていません。
キャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/2aefba7c11420ccfafbdb914cf6455f1.jpg)
まあるい玉になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/4e5e26cff08b7e1699310b9e7fc36fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3007bedfb50d29ff830848d2977505bf.jpg)
虫さんに狙われていたキャベツです。
まだ無事のようです。
タマネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/18b574d43872638ac4aa80ac2b625255.jpg)
雑草と共に育っているわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/9dc4dc63d5105eeee8220a05d7bd3d2a.jpg)
大きさはピンポン球くらいです。
ズッキニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/f081edb738a5dde25a31033f4bef6435.jpg)
なんとも、一段と大きく成長している。
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/7b8f6039b1b9ca7a2c06f1e2f3756717.jpg)
人参の間から、白い花が見えます。
えーと、あのね・・・
人参の花じゃなくて、雑草のお花です~
・・・きれいでしょう?花が・・・
カボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/46423925d3eecf4ab321d47f52fc1433.jpg)
ソフトボールより少し大きいくらいのカボチャの赤ちゃんです。
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/322c63e8b96cd5f360f789fd15c1f69c.jpg)
葉っぱが貧弱な大根です。
でも、大根はすくすくと大きくなっているようです。
小豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/3c9f4b28b65633796c35411f4fa619fb.jpg)
遅く撒いたので小豆が、できるか心配デス。
こっちの人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/1516b4873b8bfe45b9f6b6a1a223cf13.jpg)
雑草の中で、すくすく育っています。
グレープおばさんの花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/9a65ab5de68b9d0bbdd64bda752985c1.jpg)
それなりに育っています・・・
夫の花豆には、負けるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/e065daa37505b6f33912d4b0619fe189.jpg)
小さい花豆の赤ちゃんデシュ~
何かね~
もう、夏の暑さは終わったの?って
思うくらい、気温が低いです。
これからの作物の生長が心配です。
空き地の野菜達・・・8
野菜への愛情
楽しく読ませていただきました。
それに、野菜が”生きてる”っていう感じもよくわかって
それに、どの野菜も葉っぱがきれいで羨ましいです
うちのは、いろんな野菜の葉っぱに穴が開いています
虫に食べられない秘策でもあるのでしょうか?
ぜひぜひ、また遊びに来させてくださいね。