麹で甘酒、湯たんぽで!

2010-11-08 20:34:12 | 発酵食

追伸・・・2015年4月14日
過去記事を見て訂正します。
湯たんぽで保温しなくても甘酒ができます。
鍋だけを発泡スチロール箱に入れて保温して下さいね(*^_^*)


初めて作ります!


実家の母が「麹で甘酒がつくれるんだよ。」と聞いて作ってみようと思い麹を買ってきました。
お彼岸におはぎを作った時の残りの餅米もある。



袋の裏に麹甘酒の作り方も書いてある。これを見ながら作ってみた。でも分量は書いてない。



餅米と麹1同じ分量で・餅米の水7倍にして30分うるかす。これで良いのかどうか分からないけど、ようは柔らかいおかゆにすればいいンだと思う。



吹きこぼれないように気をつけて弱火で煮る。途中水分がたりなくなり水を足して、柔らかい餅米おかゆの出来上がり。



麹は、おかゆを作っている間に、バラバラにほぐしておく。
炊飯器で保温状態にして甘酒が造れるみたいですが、保温は湯たんぽで保温します。発酵温度は50~60度になっている。
温度計がないので、湯たんぽの温度で、麹が発酵するかどうか微妙です。
湯たんぽにお湯を入れ、保温の準備は出来た。
気をつける事・・・70度以上になると温度が高すぎてだめにる。



餅米のおかゆが70度になった頃、麹を混ぜると書いてあるけど、温度計がないので、おかゆをクチに含んで温度を計り?適当かなぁ・・・で、麹を投入してよく混ぜる。
発泡スチロールの箱に湯たんぽ、おかゆと麹の入った鍋を横に置いて、毛布でくるんで発泡の蓋をして、6~7時間そのまま。



6時間後に見たら、少しトロトロになっていたが、お粥?ぽい味見してみた、あ~ま~い~!!でもなんか、とろみが足りないような~ここで気がついた!
麹は生きていることを、6時間前に保温したとき、密封してしまった・・
もう1回温めよ!鍋の蓋をやめてお皿をかぶせた。湯たんぽはお湯を入れ替え
もう1度毛布でくるんで6時間保温する。発泡の蓋はしない!



さっきよりとろみがある甘ぽい匂いもする、これでいいのか?おかゆっぽいのが気になるので、ミキサーにかけたらおかゆのつぶつぶがなくなりトロトロの甘酒でになりました!!天然の甘さが、さっきより甘さが倍増です。おいしいです~
今度作るときは、分量をきちんと調べてつくろう。

麹をおかゆと混ぜて、麹菌の酵素が繁殖する温度にして甘酒を造ると天然のブドウ糖とビタミン群がいっぱい。
外国では麹で造った甘酒をジャパニーズヨーグルトと言うらしい。

効能
高血圧予防・便秘・美白効果・肌荒れ、飲む点滴とも言う

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘酒レシピ拝見しました(^ ^) (きよこ。)
2016-04-13 07:18:59
初めまして!
最近、子供と旦那の健康の為、甘酒を自分で作ってみようと思っています。
ネットで作り方をいろいろ見ていて、最初は鍋で作ろうと思っていたのですが思いの外時間がかかるので、子供がいてずっと鍋を見ている事は難しいなぁと思い断念しました。
他の方法を調べていたところ湯たんぽで作れるのか!と、この記事を発見しました。
私も湯たんぽで作ってみたいので、もし宜しければ詳しいレシピを教えて頂けないでしょうか??m(_ _)m
後、作る際のポイントなども教えて頂ければ嬉しいです!
自分は料理初心者なので、うまくできるか心配ですが頑張って作ってみたいと思っています(^ ^)
長々と失礼しましたm(_ _)m
返信する
湯たんぽがなくてもできます (きよこさんへ)
2016-04-14 20:23:36
初めての訪問ありがとうございます。
麹で作る甘酒はとっても体に良いですからね(*^_^*)
グレープおばさんの甘酒の作り方ですが
今は保温の仕方は鍋を毛布などでくるんで
発泡スチロール箱入れています。
湯たんぽがなくてもできます。
発泡スチロール箱がない場合は
鍋を上から毛布と布団を掛けていればできます。
そん時心配でしたら横に湯たんぽを入れたほうが安心かもですね。(*^_^*)
麹で作る甘酒はとっても簡単です~
餅米で作りと甘さはかなり甘いです。
してね、ご飯でも作れます。
残ったご飯を茶1杯~1杯半を鍋に入れてお湯を足して炊きお粥状にします。そこへパラパラにした麹を入れて保温です。
麹で作る甘酒はいっぱい載せていますので
後で調べてコメントをしますので待って下さいね(*^_^*)
返信する
ありがとうございます(^ ^) (きよこ。)
2016-04-17 06:09:40
お返事ありがとうございます!m(_ _)m
麹で作る甘酒、たくさんあるんですね!
とても気になります。
そして、我が家ではこの間まで湯たんぽ使っていた事もあり、やはり湯たんぽでできるなら魅力的だなぁと思っていました。
なので湯たんぽで保温して作ろうと思います。初心者には難しそうですが、、
もし宜しければ、詳しい分量を教えて頂きたいですm(_ _)m
ちなみに発泡スチロール箱はありません。ダイソーで手に入るなら購入も考えています。
返信する

コメントを投稿