本日午後1時30分より南吹田駅まちづくり推進市民協議会では設立1周年を記念して住民参加型イベント“花と緑のまちづくりを進めよう!”を開催されました。
協議会ではこれから地域住民・企業が主体のまちづくりを推進するために「まちのルールづくり」、「リサイクル活動による環境にやさしいまちづくり」、「花いっぱいのまちづくり」の3つのテーマを柱として進めるように考え、昨年の11月に自治会、事業所等を通して実施したアンケート結果を踏まえ、誰れもが参加しやすい「花いっぱいのまちづくり」をテーマに選び企画したそうです。
本日実施した地域住民参加型イベントは1部で『花と緑のまちづくりの進め方』についてアルパックの島崎さん、また『花の寄せ植え講習会』を花とみどりの情報センターの児山さんからお話を頂きました。
2部で花の寄せ植えを参加者の皆様に体験して頂きました。
尚、参加者は協議会のメンバーを含め70名ぐらいの方が参加し楽しく過ごされました。
1部の花と緑のまちづくりの進め方についての講習
2部 花の寄せ植え講習会
本日の4種類の花を寄せ植えしました。1カ月先に沢山の花が咲きます。