平成22年度南吹田駅まちづくり推進市民協議会の活動は先週の土曜日に開催したイベントで終わります。
本日、会長、会計と私(副会長)をまじえコンサル会社の(株)地域計画建築研究所と最終精算し本年度会計を閉め切りました。
平成22年度は下記の通りの活動をいたしました。
平成22年5月19日 第1回 役員会
平成22年6月28日 第2回 役員会
平成22年7月13日 第1回 南吹田駅まちづくり推進市民協議会 大阪外環状鉄道(株) おおさか東線の工事予定に付いて
平成22年9月24日 第3回 役員会
平成22年10月13日第2回 南吹田駅まちづくり推進市民協議会 南吹田駅まちづくり推進市民協議会ニュースNo1に付いて、地域主体のまちづくりの推進に向けたアンケート調査の件及び吹田市のごみの事情とリサイクルの現況についての講座
平成22年10月末日 南吹田駅まちづくり推進市民協議会ニュースNo1(創刊号)発行
平成23年1月27日 第4回 役員会
平成23年2月25日 第3回 南吹田駅まちづくり推進市民協議会 アンケート調査中間報告、吹田市みどりの協定、生垣等緑化推進助成、すいた里親道路、などの制度の説明会
平成23年2月25日 第5回 役員会
平成23年3月19日 南吹田駅まちづくり推進市民協議会設立1周年記念事業 住民参加型イベント『花と緑のまちづくりを進めよう』開催
尚、南吹田駅まちづくり推進市民協議会ニュースNo2は本年度で印刷費用は計上しています。配布は平成23年度総会(平成23年5月頃)時に配布を予定しています。
これからも南吹田駅周辺が住みよいまちになる様に頑張って活動して行きます。
協議会の皆様1年間ご苦労さまでした。
コンサルから住民参加型イベント『花と緑のまちづくりを進めよう』での寄せ植え講習会の写真を頂きました。