子供が産まれた時に銀行口座と株式口座を作成しました
お祝いやらお年玉やら子供手当やらを頂いた時に
それぞれの口座にドンドン入金しておりました
10年以上経過しまして
結構な資金が貯まりました
更には株式で長期運用しておると楽しいです
今年の春に物件購入した時に
どうしても頭金が足りなくなりまして
家庭内レバレッジを発動
子供達の株式口座の資金を崩して頭金の一部に充てました
苦渋の決断でした
毎年年末に家賃口座から子供株式に少しずつ返済する!
と言う厳格なルールを設けました
最近、勤め先からボーナスが出ましたので
少々の額を返済しました
しかしまぁ
インフレ率が凄いので貯金は厳しいです
肌感覚ですけど
10年前の100万円の価値は
今では150~160万円になったように感じます
逆か
今の100万円の価値は
10年前なら70~80万円って所でしょうか
子供株式は年間5%以上の運用利回りが欲しいかなぁ
と思い始めております