明治時代の初め

魚べいのラーメンはエライぞ!
円ドルの相場で1ドルは1円でした。
確かに
1円タクシーとか聞いた事があります
それでも相場は動きます
戦前には
1ドルは4円だったのです。
まあそんな相場なのかなあ。
と思えます
ドルの価値が4倍に動いてます
そして戦後に固定相場の
1ドル360円になりました
戦争の前と後で90倍になったのです
つまり世界から見た
円の価値が1/90に薄まりました
インフレーションです
事実としてスンゴイ事が起きたんだよね
と改めて学び直しました
さてさて来週退去する戸建て物件
なんと
法人さんから入りたい!と打診がありました
飲用不可の井戸でも構わないそうです
法人さんなら
ウォーターサーバー置くかも知れませんし
まあまだ申込も入ってませんので
判子押すまでは喜べませんが
自分の物件に興味を持ってもらうのは
嬉しいてすね。

魚べいのラーメンはエライぞ!
(本文無関係
)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます