元プロスポーツ選手の対談を動画で視聴するのが結構好きなのです
プロレベルで活躍した人達なので
物凄いフィジカルを持っている事は当然として
常人とは違う
知識やアイディア、拘り、メンタルを持っている人ばかり
なのでその方々のお話は
一般人のワタクシにはかなり多くの気づきを貰い
学びになる事が多くあります
最初は元プロ野球選手のお話を聴いておったのですけど
最近はプロサッカー選手のお話を聴く事が多くなりました
サッカーは競技としてフワッとした場面が多い訳です
野球のように9回裏2アウト満塁!カウント3-2
みたいな言葉で解りやすい状況が少ないです(良くも悪くもネ)
そのような競技の中で
プロのサッカー選手はコミュニケーションを取ってプレーする訳で
ボンヤリした現象を言語化する能力が高いのです
鈴木啓太 / Keita Suzuki
そこら辺が凄い!!感動するわ!
もちろんプロ野球選手の言語化能力も凄いのですよ(誤解なきよう)
何が言いたいのかと言うと
スポーツだけでなく仕事も投資も同じで
物事の問題課題もボンヤリ解っちゃいるけど言葉で説明する事がムズイ!
って事が沢山あります
んで
そのボンヤリとした課題を解決する為には
言語化してコミュニケーションする事が
とても重要だと思います
ワタクシはそういう所が得意ではないのですけどww
プロスポーツ選手のお話が面白いので色々勉強しております
余談ですけど
メチャ凄い成績の選手でも言語化が苦手な方もいらっしゃいます
本当の天才なんでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます