弟ついにグレました。
金髪ダサっ(^_^;)
不器用な父ちゃん、どう息子と向き合って行くんでしょうか。
のぞみは仮病で仕事をサボり、めぐみになりすまして大学に潜入した所で本日は終わり。
自分がめぐみだったら、ジーパン履いて大学で勉強して…
やはり憧れるんですかね。
双子をスカウトして、めぐみのバンドを解散させるきっかけを作った石橋さん。
今度は松江に残るメンバー達に、めぐみを再び歌わせる為にバンド復活をさせて、君たちのバンドなら武道館や東京ドームでもライブが出来るなどとメンバー達をたきつけます。
何ですかね、この人。
のぞみは襟替えして芸妓さんにステップアップする時期が近づいているのに、ますますお稽古に気が入らなさそう。
今後の展開が楽しみです。
だんだんの感想をネットで読んでいると、舞妓さんと芸妓さんの違いってあまり知られていないのですね。
舞妓さんと芸妓さんの見た目の違いは、芸妓さんはカツラ、舞妓さんは地毛、着物の袖の長さが違うという説明が一般的です。
濡れ濡れとした黒髪を結い上げた島田のカツラに袂の短いすっきりとした着物という姿の芸妓さん、というイメージは強いですが、白塗りにカツラ、お引きずりの着物の芸妓さんの殆どは、実は凄く若い人ばかりなんです。
芸妓さんはいつもあのスタイルと思われがちですが、京都の花街では三十代入る頃には普通のお化粧に洋髪、お着物も訪問着などになり、お舞台やお客様からのリクエストとか特別な時以外は白塗りのスタイルにはならないそうです。
二十歳くらいの頃、祇園で芸妓さんを見てとても大人っぽく感じたのですが、キャラクターのバッグを持っていたりして芸妓さんもこういうの持つんだ~、と思ったりしたのですが、後から芸舞妓さんの事を色々知るようになって、あの時の芸妓さんはひょっとしたら自分と同じくらいの年齢だったかもしれないと思いました。
双子の実母の花雪さんは三十路も後半ですが、お座敷に出る時はいつも白塗りにお引きずりの衣装。
彼女くらいの世代の芸妓さんだと、洋髪に裾を引かない着物のスタイルが多いと聞くんですが、やはり白塗りにお引きずりのスタイルがズバリ芸妓さん!というイメージなんですかねぇ。
夢花ことのぞみはまもなく19歳ですが、襟替え間近の設定なのに、お座敷で挿している花簪も相変わらず小さい舞妓さん向けの派手なタイプ。
衣装も両肩に柄があり小さい舞妓さん向けの派手な衣装。
お稽古などの時に挿している櫛は赤いのばかり。
夢花さん、ちょっと若作りしすぎですよ(^_^;)
やっぱり派手な方が見栄えが良いのですかね。
舞妓オタクとしては、そういうマニアックな突っ込みをしながらドラマを楽しんでいます(*^_^*)
実はどうも私の周りでは「だんだん」は評判悪くて(^_^;)
なのであまり話が出来ないのが寂しいです。
金髪ダサっ(^_^;)
不器用な父ちゃん、どう息子と向き合って行くんでしょうか。
のぞみは仮病で仕事をサボり、めぐみになりすまして大学に潜入した所で本日は終わり。
自分がめぐみだったら、ジーパン履いて大学で勉強して…
やはり憧れるんですかね。
双子をスカウトして、めぐみのバンドを解散させるきっかけを作った石橋さん。
今度は松江に残るメンバー達に、めぐみを再び歌わせる為にバンド復活をさせて、君たちのバンドなら武道館や東京ドームでもライブが出来るなどとメンバー達をたきつけます。
何ですかね、この人。
のぞみは襟替えして芸妓さんにステップアップする時期が近づいているのに、ますますお稽古に気が入らなさそう。
今後の展開が楽しみです。
だんだんの感想をネットで読んでいると、舞妓さんと芸妓さんの違いってあまり知られていないのですね。
舞妓さんと芸妓さんの見た目の違いは、芸妓さんはカツラ、舞妓さんは地毛、着物の袖の長さが違うという説明が一般的です。
濡れ濡れとした黒髪を結い上げた島田のカツラに袂の短いすっきりとした着物という姿の芸妓さん、というイメージは強いですが、白塗りにカツラ、お引きずりの着物の芸妓さんの殆どは、実は凄く若い人ばかりなんです。
芸妓さんはいつもあのスタイルと思われがちですが、京都の花街では三十代入る頃には普通のお化粧に洋髪、お着物も訪問着などになり、お舞台やお客様からのリクエストとか特別な時以外は白塗りのスタイルにはならないそうです。
二十歳くらいの頃、祇園で芸妓さんを見てとても大人っぽく感じたのですが、キャラクターのバッグを持っていたりして芸妓さんもこういうの持つんだ~、と思ったりしたのですが、後から芸舞妓さんの事を色々知るようになって、あの時の芸妓さんはひょっとしたら自分と同じくらいの年齢だったかもしれないと思いました。
双子の実母の花雪さんは三十路も後半ですが、お座敷に出る時はいつも白塗りにお引きずりの衣装。
彼女くらいの世代の芸妓さんだと、洋髪に裾を引かない着物のスタイルが多いと聞くんですが、やはり白塗りにお引きずりのスタイルがズバリ芸妓さん!というイメージなんですかねぇ。
夢花ことのぞみはまもなく19歳ですが、襟替え間近の設定なのに、お座敷で挿している花簪も相変わらず小さい舞妓さん向けの派手なタイプ。
衣装も両肩に柄があり小さい舞妓さん向けの派手な衣装。
お稽古などの時に挿している櫛は赤いのばかり。
夢花さん、ちょっと若作りしすぎですよ(^_^;)
やっぱり派手な方が見栄えが良いのですかね。
舞妓オタクとしては、そういうマニアックな突っ込みをしながらドラマを楽しんでいます(*^_^*)
実はどうも私の周りでは「だんだん」は評判悪くて(^_^;)
なのであまり話が出来ないのが寂しいです。
冒頭の出だしに思わず吹き出してしまいました(笑)
私の周囲で朝ドラ好きの間でも評判がよくないですね・・舞妓さんに関して誤解がかなり生まれてる様子
そういえば、前回のコメントでタイトルが(同じ名前)だったんのにそれに関するコメントを入力し忘れました(>_<)
のぞみ、が私の名前と同じなんです(*^_^*)
ってー萩野さんのブログ読むまで知りませんでしたが(笑)
今時グレて金髪というのが受けまして(^O^)
今日は学校にも行かずに盛り場をうろついて補導された展開になっていましたが、盛り場っていうのも今時(笑)
視聴率はあまり良くないそうですよ。
オープニングの映像や主題歌も良いのですけどね~。
はっきり言ってライバル舞妓の子の方がカナさんより綺麗で舞妓姿が似合うんですが、性格悪くて実際にああやって足の引っ張り合いを露骨にやってると真に受ける人もいるかもしれませんね(^_^;)
『だんだん』私も見てます~ツッコミながら(笑)
夢花ちゃん、衿替え話がドラマで出て来ていますが屋形に大勢舞妓さんが居る訳でもないのに早いな~とか、仕込みの美香ちゃんはいつ店出しですかい?等々、楽しみながらツッコんでいます。
石橋さんの寒い台詞と怪しい行動には苦笑いですよね~\(^^:;)
ヒールキャラ涼乃ちゃんの再登場を楽しみ待っている今日この頃です♪
舞妓さんに関してかなり誤解・・ですか。確かにそうなってしまうかも、ですね。私も夢花さんが洋服を持ってない云々、という辺りではさすがにおいおい、って感じでしたが。特殊というか、特別な世界として描きたいという、制作者さんサイドの思惑なのかしら。
佳奈さんの舞妓姿、温習会と都をどりの回だけ、お化粧が違ってましたよね。あれが本来のお化粧ですよね。普段のお座敷のシーンでは、どうしてメイクを変えちゃうんでしょう?
だんだん、私の周囲では見ている人が誰もいません(苦笑)。ので、こういう場でお話できるのが嬉しいです。
様々な部分で突っ込みがありますよね~。
突っ込みするのもまた楽しいのですが。
今日の放送では黒髪の稽古してましたね。
やっぱり中学出てすぐお店出しだったのでしょうか。
仕込みさんは本当にいつお店出し?
中学出てすぐ京都に来たなら、遅くても5月には見習いさんだろうに…とか思います(^_^;)
石橋さんはちょっとキモいです~。
ああいう男性はかなり嫌かも(-.-;)
友人の友人で、学校制服以外和服しか着なくて、洋服はほとんど持ってい人がいまして、確かにまれにそういう人はいるんでしょうが、舞妓さんはご飯食べとかお仕事によっては、お客様から洋服でのリクエストもありますので、完全に着物だけでもないみたいですよ。
着物は着ても髪は日本髪ではなく洋髪の時もあると聞きました。
舞妓さん達に、箱枕で寝ることとか、睡眠時間や自由が少ない生活とか大変でしょ?なんて聞くと、慣れれば平気です~、というような案外気楽な答えが返ってきます。
その世界に身を置いている人々にとっては、それほど特殊でもないのでしょうね。
でも舞妓さんはこういうモノである、とか「特殊な目」で見たい人は割といると思います。
お化粧は、お舞台のお化粧は舞台映えするように普段より濃い化粧になるそうですが、お座敷などの通常では撮影所のメイクさんなどがされているのではないでしょうか。
お舞台の時のお化粧は、ひょっとしたら花街で実際にお化粧をしている顔師さんがされたのかも。
お店出しや襟替えとか何かの行事がある時は顔師さんがお化粧する事があるそうです。
あのタヌキっぽい赤が多い目元は世間一般的に舞妓さんらしいと思うお化粧なのかもしれませんね(^_^;)