「・・・春の心はのどけからまし。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
朝起きるといつも、「ちょっとだけ!」と自分に言い聞かせて庭に出るのに、「昨日の蕾は開いたかな?」「バラに虫は居ないかな?」と、ついウロウロ。
足もとの草をしゃがんでつまむ・・・ここにも、あそこにも・・・と、気付いたらジグザグに進んでて止まらない。
ハサミを持ったりしたら、そりゃぁもう限りなく・・・。
娘が「行ってきま~す。」「何時?」「9時半よ。」「ええっー!!」
「時間だよ、その格好でお店出るの?頭ヤマンバみたい。」「ひぇ~大変!」 の毎日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっとこさ着替えてお店に、するとなぜか又お店の中を素通りして入り口から外へ。 一応は看板だけは「OPEN」に。
引き返して店内を開店モードにせねばなのに、すっかり忘れて又庭をウロウロ・・・誰も来ないとお店真っ暗なまま限りなく時間が・・・。
お客様ご来店、「キャァア~、すんません、すんません、お庭のお花しばらく眺めてからお店にお入り下さい。」とか、「ちょっと朝気分が悪かったもので開店が遅くなって・・・。」とか言い訳百、あ~あ、「世の中に絶えて・・・。」あっ、失礼いたしました、お客様にも、お花さん達にも申し訳ございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あなたのせいよ、こんなにステキに咲いてるんですからね、
魅入ってしまう。
中から見たら?
「はい。」 と一応見ては又外へ。これも大好きな色合い、「黄金葉シモツケ」と「紫花菜」です。
明日は雨とか、雨が降ると10cmは伸びそうな「ギボシ」です。
引っ越して行ったFさんから、鉢ごといただいたクレマチスの「モンタナ」、
何かわからなかったから切りすぎたけれど、綺麗に咲きましたよ、ありがとう。
鳥かごに入れていたフリフリのパンジー、花があふれてきたので出そうかな、考え中。
以前はあったのに、絶えてしまった「ボリジ」、
☆のような花を又見たくなって、蕾のついたのを買いました。
と、Sさんに言うと、「うちに一杯あるよ。」と、大きな苗を二つくださった。
ずっと見られそう、嬉しいです。
「黒花フウロ草」さん、長くお付き合いくださいね。ほら、蕾だった枝咲きのチューリップ、
開いたんですよ。少し縁にピンクが。
大盛り、お得です。
「ルッコラ」の花と、変わったチューリップを又覗いてみたけど・・・、
余りアップにしないほうがいいのもあるわね。シーッ
夕方になると
「ユニフローラ(花ニラ)」の花は、お休みの準備に花びらを立てるんですよ。チューさんも、アネモネさんも
お花を閉じてお休みです。
キャッ、変わったチューリップ!!新種が庭に。
な~んだ、ふたつのチューリップが重なってた。
それにしても・・・面白い偶然。はほんとに可愛くて絵になりますね。
(ちょっと前のお気に入り写真)「春の心は」 ルンルンで~す