れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

日差しは春~♪

2010年01月23日 | 今日このごろ・・・




今朝は薄雪でしたけど、日差しは暖かで春の明るさを感じますね。
もう、春だ~春~



 猫ちゃんも
外に出たがります。


           あら・・・  

                (うちの猫の髭、誰かが「アザラシみたい」って言ったけど・・・ホント、長いなぁ)



 そうか、鳥ちゃんが。  






芽もいっぱい出てきました。





「あのねぇ、ちょっと! 出られないのよね!」

「なこと言ったって・・・、先に下に入ってたんだもんね。」

ごめんなさ~い、知らずにさんを植えた私が悪いのでした。




 「今日開けるかなぁ・・・。」
「スノードロップ」が一番に咲こうと待っています。



「私も出番、待ってます。」

「カマキリの卵」さんでした。





日差しがあるとほっこりする、南側のお店の小さなこあがり席です。

どうぞご利用くださいませ。


 「紙ふうせん」は「100円ショップ」で。

「金魚」は・・・そうそう



 
去年秋に娘と行った高山(スーパーの旅行当たった!)で
買ったのでした。


(写真は、旧高山役場です)



(足ふみオルガンがありました)



あら、時間が・・・

ところで

先日の「お布団」雪にもかかわらず、



入ってくださったお客様、雪かきもしてなくて
申し訳ありませんでした。

娘に叱られました、「雪かきしてないお店なんて、
失礼だよ!」

そうなんです、ほんとに。
ゴロゴロ雪の塊をどけるのが精一杯で・・・、
でもたとえ腰痛になっても、せにゃぁいけませんでした。
次回はがんばりますので


キャー、こんな時間。 
ではでは。

 さてさて、この日は結局その後やらもあって、小やアラレと、
 いつもの「冬メニュー」定番になりましたね。


 この日、ちょっと目をひく装いのお客様が(友人ですけど)、
 いつもにない足取りでシズシズと。

  
   あらぁ~、どしたの、どしたの、
 見せて見せて。 

 「大島紬」の着物もさることながら、帯が。


 後ろ向いて。   

                        こっち向いて。
                     
                        

    着付けの先生の「創作結び」だそうです。
    「帯締め」の結びもステキですね。

    ひさしぶりに和装を拝見しました、いいですね~、ありがとう。

           





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする