れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

「石楠花(しゃくなげ)」の写真をいただきました。

2012年04月27日 | お客様情報

 

 当店のお客様は、私同様か、それ以上にお花好き。

それで、皆様のお庭の写真とかをここに送っていただいて、見てもらうのもいいな~と思って、
たくさん送ってもらうためには、無料のレンタル掲示板をお借りして、ここからリンクすれば!
と考えつつ探すこと数か月・・・、余りにたくさん種類があって、選別が大変!
たくさんのサンプルを見つつ、未だに決定できずにいます。

そんなさなか、先日、「歌声喫茶」常連の男性Hさんから、
お庭で咲いた見事な「石楠花(しゃくなげ)」の写真が

Hotmailで送られてきました。

掲示板が間に合わなくてすんませーん

とりあえずここに載せさせていただきますね。

 

 

おうちのお庭かな? 日当たりよさそう

たくさん咲いてますね。

育てるには、咲くまでに何年もかかる植物ですよね。

 

  

たくさん鉢があるのですね。

やさしいピンク、蕾が濃くてぼかしの色がステキです。

 

 

これは夜にフラッシュで撮られたものかな?一段と色濃く出ています。

「石楠花」はいろいろ種類があるのですね、ヤフーの百科事典を見てみました。

 

昔、琵琶湖を望む「比良山」を歩いていた時に、山の灌木の茂みの中に楚々と咲くこの花によく突然出会って、上品な優しさに、ハッとしたことがあります。 
余りの奥ゆかしさに、育てる・・・ということは思いもつかない、私にとっては、今もそういうことはためらわれる花のひとつです。
その後は公園とかで見ましたけれど、
当時の私には山でしか見られないものと思ってましたし。

山にあったこの花が、Hさんのおかげでとても身近に感じられました。

ありがとうございました。

又、楽しみにしてま~す。

 

今ふと・・・、「石楠花」を育てる方は男性に多いかも。
実は、うちの近くのお庭にも植えられてることに気づきました。
お世話されてるのは、もち、ご主人。
この花は、しとやかな女性を感じますから、ネ。


皆様も是非メールで送信してください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする