本日、7月8日(第二土曜日)は午後三時より「歌声喫茶・
ハミング~」です。
◎ 今月は都合で第二土曜日になります。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
今日は七夕。
星が見えるといいですね。
この辺りは夜雲ないかもです。
(はい、見上げましたが、お月様が明るくて・・・。
はい、私は昔天体クラブでお二人様はとても明るいお☆さまで
見えてましたから、わかりましたよ。 でもお二人はちょっと距離があるので・・・
あ、そんな現実的な話は、ですね、すんません。 )
九州・四国はまだ雨雲があるようですね、お見舞い申し上げます。
夏の花が咲きました。
「ノウゼンカズラ」です。
緑が濃く茂って、強い日差しに深い陰影が。
夏らしくていいです。
「ロシアンセージ」が垂れてます。
昨日など雨で地を這ってったので、パパさんに「なんとかせんかい!」
と、言われたけど、この花はこの姿がいいんです。
夏の花は涼色も多い。
「ルリヤナギ」
あ、今年はこれだけ?
(庭における)絶滅危惧種じゃぁありませんか、大変。
「モナルダ(ベルガモット)」
あ、カメラを撮ってる私の手にとまった。
思わず右手でパチリ。
へぇ~、なかなか精悍な美しい顔ね。
羽のヒダもふちの白いヒラヒラ流行の先端!素敵。
自然の物は美しいですね。
まだ梅雨開けまでは「あじさい」が主役です。
なんか複雑だけど
美しい濃淡。
これ、新顔さん。
わっ、ぼかしがとても美しい、古風で雅。
まだまだ小さい株ですけど、楽しみです。
庭のどこにあるでしょうか?
これ! 皆様、何してるの?
日よけですか? お昼寝ですか?
ほんとに美しい「ギボシ」の花。
透明感があって、いつもうっとりします。
今日はこのようなラインアップで、
皆様をお待ちしています。