れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

本日、7月8日(第二土)は「歌声喫茶・ハミング~♪」です。

2017年07月07日 | お知らせ

 

 

本日、7月8日(第二土曜日)は午後三時より「歌声喫茶・

ハミング~」です。

 

 

 今月は都合で第二土曜日になります。

 

多数の皆様のご参加をお待ちしています。

 

今日は七夕。

 星が見えるといいですね。

この辺りは夜雲ないかもです。

(はい、見上げましたが、お月様が明るくて・・・。
はい、私は昔天体クラブでお二人様はとても明るいお☆さまで
見えてましたから、わかりましたよ。 でもお二人はちょっと距離があるので・・・
あ、そんな現実的な話は、ですね、すんません。 )


九州・四国はまだ雨雲があるようですね、お見舞い申し上げます。

 

 

 夏の花が咲きました。

 

「ノウゼンカズラ」です。


 

緑が濃く茂って、強い日差しに深い陰影が。

夏らしくていいです。

 

「ロシアンセージ」が垂れてます。

昨日など雨で地を這ってったので、パパさんに「なんとかせんかい!」

と、言われたけど、この花はこの姿がいいんです。

 

夏の花は涼色も多い。

「ルリヤナギ」

 

あ、今年はこれだけ?

(庭における)絶滅危惧種じゃぁありませんか、大変。

「モナルダ(ベルガモット)」

 

あ、カメラを撮ってる私の手にとまった。

思わず右手でパチリ。

へぇ~、なかなか精悍な美しい顔ね。

羽のヒダもふちの白いヒラヒラ流行の先端!素敵

自然の物は美しいですね。

 

まだ梅雨開けまでは「あじさい」が主役です。

 

 

 なんか複雑だけど

美しい濃淡。

 

これ、新顔さん。

わっ、ぼかしがとても美しい、古風で雅。

まだまだ小さい株ですけど、楽しみです。

庭のどこにあるでしょうか?

 

これ! 皆様、何してるの?

日よけですか? お昼寝ですか?

 

ほんとに美しい「ギボシ」の花。

透明感があって、いつもうっとりします。

 

今日はこのようなラインアップで、

皆様をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕前夜祭に

2017年07月07日 | 今日のできごと

 

 

母がお世話になっている施設で「カラオケ酒場」の

イベントがあると言うので行きました。

「リンゴ可愛いや~~」 

どなたかが歌っています。

大きな声で上手

職員の皆様が骨を折って楽しませようと
いろいろ企画して頂いてます。

でも、母は余り大勢の中で楽しめない性格なので
私が行って連れ出さないと参加しない。


犬ちゃんまでお行儀よく参加してたのに。

食べ物もたくさん用意して下さってるのに、
ほんの少しだけ。
調子が悪いのかなぁ。

でも、自家製とか、美味しい甘酒は二杯頂きました。
(私も)、

ありがとうございました。

 

さて、母が部屋に戻って寝たので、
夕方に忙しく次の会場に行きました。


お店時代のお客様から招待状を頂いてたので。

 

オカリナを長くやってる方(先生かも)の初リサイタル。

「オペラ座の怪人」を黒いコートを着て。

左のテーブルにはマイオカリナがたくさんあって、

曲に合わせて大小、さまざまなオカリナで演奏されました。

 

私が遅れて入っていった時も素敵なメロディ~が・・・、

「天空のオリオン」だそうな。

今調べたら、やっぱり宗次郎さんの曲なんですね。

半分終わってましたが、その後も

「瑠璃色の地球」「この星に生まれて」「平和の祈り」

「メモリー」「糸」などなど、選曲が素敵でした。

 

 最後はオカリナの会の皆様で

「星に願いを」。

よく見えないですけど、左の白っぽく写ってる方は
90歳とか、一度倒れられて、不死鳥のごとくの復活だそうです、凄い。

部屋を暗くして、天井に銀河を写す演出、とてもよかったです。


終わってご挨拶したら、「来て下さるとは思ってなかった」って。

とんでもない! ほんと、七夕前夜にいいひとときを

ありがとうございました。

 

 

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする