8℃の朝、6:30のアラーム前に目が覚めた。
トイレに起きたが、寒さは無くてゆっくり眠れた
気がする、夢も見ないで…朝までひと眠りだった。
予定通りの時刻に、出発進行!
道はすいすいだった、祝日だから…
めちゃめちゃ快適で気持ち良かったのに、
グゥーグゥーゲップのヘルパーを後部座席に
乗せた途端に、気持ちは冷めて行った
、
二人だけなのに大連発だった…、ああぁーなんて無神経な!
助手席に乗る筈のご利用者さんは、キャンセルとなり
終始密室でのドライブとなってしまった。
曇りの予報のはずが、青空に…太陽が輝き気持ちも晴れた!
することも無くて、のんびり過ごせる…甘いものを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/4480c5cf73d3d0372b4d8d3bc08fc7c6.jpg)
べっ甲色の干しリンゴ作り、リンゴ3ヶで試作に挑戦!
砂糖を少々まぶしてラッピング、レンジで20分ぐらいかな?
柔らかくなるまで、その後は半日ぐらい放置してから…
ザルの上に取り2週間ぐらい干しておく、時々ひっくり返して!
後は、ホワイトリカーにサァーッと浸けてキッチンペーパー上で
自然乾燥すれば完成、こんなに美味しそうな色に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/957109a1f8ea350e5eaa154a528e63b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/967ea36960516fd28f40dd94168cf743.jpg)
PCに向いながら、パクパク・ボリボリと…。
昨日梱包したジャガイモを、直売所へ持ち込んだ。
棚にはどっさりジャガイモが並んでいた…
、
店員さんにお願いして、空きのあるニンジンの横にスペースを
確保してもらった…
。
最後の収穫をしてから、少しずつ食べているミニトマト、
あと残りが少なくなって…寂しいけど、昼食で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/41bc9352583416141e3180e6f190c10e.jpg)
ボーっとしてクラシックを聴いているうちに、
どんどん進んで…朝からの工程は、ここまで来た!
もう後は、自然乾燥を待つだけに…。私でも出来そうだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/c550d59a8b234e3e174296659b33c268.jpg)
かなり冷え込んで12℃から一桁に…暖かくして支援に
9℃迄下がっているようだ、足元が冷え冷えだ!
コーヒーに合うけど、干しリンゴは温いミルクティー
でもいけそうかな?今度試してみよう...
。
朝の恰好では、ちょっと寒いので…
ウインドブレーカーを被って、デイNの支援に!
夕方も、道はすいすいだった…
最初から最後まで、グゥーグググゥーを連発され…
息苦しくて仕方無いけど(笑)、日本海は大荒れの様で
真っ黒なのに赤く染まっている、変な夕焼け雲を見て
気を紛らわせながら、アクセルを吹かし送りを急いだ。
17:30は過ぎていたが、いつもより早く終了出来た。
いつも楽しみにしている、「鶴瓶のxxx」を見ながら
ふと思い出した…、昨日のこと、ジャガイモ出荷選別の後だった。
娘にこの夏買ってもらったコーヒーカップを、
不注意で落下させ、割ってしまった…おっちょこちょいな私!
今日から以前のものに戻しているが、残念でならない
。
いつも神経を働かせていないと…、心配な事ばかりだね。
常にプラス思考で乗り切らないと…、と言い聞かせる。
明日の朝は6℃で日中は晴れて、14℃まで…
まさこ婆ちゃんが来る、あのゲップさんも乗る予定!
。
明日から寒くなるから、気遣ってやろう大切な身体を…。
xxx
Louis Hector Berlioz
ルイ・エクトル・ベルリオーズ
(1803年-1869年)は、フランスの作曲家。
"「幻想交響曲作品14」"(1830年)を聴く、
第1楽章「夢、情熱」(Rêveries, Passions)
第2楽章「舞踏会」(Un bal)
第3楽章「野の風景」(Scène aux champs)
第4楽章「断頭台への行進」(Marche au supplice)
第5楽章「魔女の夜宴の夢」(Songe d'une nuit du Sabbat)
そして、
Franz Liszt
フランツ・リスト(1811年-1886年)は、
ハンガリーのピアニスト・作曲家。
"「ピアノ協奏曲第1番変ホ長調」"(1856年)を聴く、
第1楽章 Allegro maestoso
第2楽章 Quasi adagio
第3楽章 Allegretto vivace - Allegro animato
第4楽章 Allegro marziale animato
第3楽章でトライアングルが活躍することから、
「トライアングル協奏曲」と呼ばれる。
トイレに起きたが、寒さは無くてゆっくり眠れた
気がする、夢も見ないで…朝までひと眠りだった。
予定通りの時刻に、出発進行!
道はすいすいだった、祝日だから…
めちゃめちゃ快適で気持ち良かったのに、
グゥーグゥーゲップのヘルパーを後部座席に
乗せた途端に、気持ちは冷めて行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
二人だけなのに大連発だった…、ああぁーなんて無神経な!
助手席に乗る筈のご利用者さんは、キャンセルとなり
終始密室でのドライブとなってしまった。
曇りの予報のはずが、青空に…太陽が輝き気持ちも晴れた!
することも無くて、のんびり過ごせる…甘いものを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/4480c5cf73d3d0372b4d8d3bc08fc7c6.jpg)
べっ甲色の干しリンゴ作り、リンゴ3ヶで試作に挑戦!
砂糖を少々まぶしてラッピング、レンジで20分ぐらいかな?
柔らかくなるまで、その後は半日ぐらい放置してから…
ザルの上に取り2週間ぐらい干しておく、時々ひっくり返して!
後は、ホワイトリカーにサァーッと浸けてキッチンペーパー上で
自然乾燥すれば完成、こんなに美味しそうな色に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/957109a1f8ea350e5eaa154a528e63b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/967ea36960516fd28f40dd94168cf743.jpg)
PCに向いながら、パクパク・ボリボリと…。
昨日梱包したジャガイモを、直売所へ持ち込んだ。
棚にはどっさりジャガイモが並んでいた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
店員さんにお願いして、空きのあるニンジンの横にスペースを
確保してもらった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最後の収穫をしてから、少しずつ食べているミニトマト、
あと残りが少なくなって…寂しいけど、昼食で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/41bc9352583416141e3180e6f190c10e.jpg)
ボーっとしてクラシックを聴いているうちに、
どんどん進んで…朝からの工程は、ここまで来た!
もう後は、自然乾燥を待つだけに…。私でも出来そうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/c550d59a8b234e3e174296659b33c268.jpg)
かなり冷え込んで12℃から一桁に…暖かくして支援に
9℃迄下がっているようだ、足元が冷え冷えだ!
コーヒーに合うけど、干しリンゴは温いミルクティー
でもいけそうかな?今度試してみよう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
朝の恰好では、ちょっと寒いので…
ウインドブレーカーを被って、デイNの支援に!
夕方も、道はすいすいだった…
最初から最後まで、グゥーグググゥーを連発され…
息苦しくて仕方無いけど(笑)、日本海は大荒れの様で
真っ黒なのに赤く染まっている、変な夕焼け雲を見て
気を紛らわせながら、アクセルを吹かし送りを急いだ。
17:30は過ぎていたが、いつもより早く終了出来た。
いつも楽しみにしている、「鶴瓶のxxx」を見ながら
ふと思い出した…、昨日のこと、ジャガイモ出荷選別の後だった。
娘にこの夏買ってもらったコーヒーカップを、
不注意で落下させ、割ってしまった…おっちょこちょいな私!
今日から以前のものに戻しているが、残念でならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
いつも神経を働かせていないと…、心配な事ばかりだね。
常にプラス思考で乗り切らないと…、と言い聞かせる。
明日の朝は6℃で日中は晴れて、14℃まで…
まさこ婆ちゃんが来る、あのゲップさんも乗る予定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
明日から寒くなるから、気遣ってやろう大切な身体を…。
xxx
Louis Hector Berlioz
ルイ・エクトル・ベルリオーズ
(1803年-1869年)は、フランスの作曲家。
"「幻想交響曲作品14」"(1830年)を聴く、
第1楽章「夢、情熱」(Rêveries, Passions)
第2楽章「舞踏会」(Un bal)
第3楽章「野の風景」(Scène aux champs)
第4楽章「断頭台への行進」(Marche au supplice)
第5楽章「魔女の夜宴の夢」(Songe d'une nuit du Sabbat)
そして、
Franz Liszt
フランツ・リスト(1811年-1886年)は、
ハンガリーのピアニスト・作曲家。
"「ピアノ協奏曲第1番変ホ長調」"(1856年)を聴く、
第1楽章 Allegro maestoso
第2楽章 Quasi adagio
第3楽章 Allegretto vivace - Allegro animato
第4楽章 Allegro marziale animato
第3楽章でトライアングルが活躍することから、
「トライアングル協奏曲」と呼ばれる。