浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

Chang Han-Na ?

2009-11-10 16:41:11 | Bach/Haydn/Mozart
前からマークしておいた、この人の演奏を聴くことにした。

Franz Joseph Haydn
ハイドンの
「チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb-1」(1765年~1767年頃)。
この人とは、チェロ奏者のハンナ・チャン?です。全く知りませんでしたが、非常にひょうきんと思える仕草や表情に引かれ、最終章まで聴くことにしました…。
曲調と彼女のイメージが一致していて、見応え聴き応え有りで、なかなかの好印象でした。

”第1楽章 モデラート” 9′09″ 
”第2楽章 アダージョ”  8′49″
”第3楽章 アレグロ・モルト” 6′34″

寂しいので、
この時期のストック写真2枚を挿入します、

                     ―2008年秋の映像―
hang Han-Na
ハンナ・チャン(1982年-)は韓国のチェリスト。
1994年、第五回ロストロ ポーヴィッチ国際チェロ・コンクールで優勝。
アジアの女神と…、
「音楽にとっていちばん大切で素晴らしいのは、自分を尊重すると同時に共演者を尊重すること。お互いに聴き合うことを学ばねば…」


                    ―2008年秋の映像―
CDの持ち合わせはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬仕度を済ませて | トップ | Sergei Nakariakov »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Bach/Haydn/Mozart」カテゴリの最新記事